特許
J-GLOBAL ID:201003011450327180
燃料電池システム
発明者:
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
大川 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-083336
公開番号(公開出願番号):特開2010-238446
出願日: 2009年03月30日
公開日(公表日): 2010年10月21日
要約:
【課題】燃料電池の発電運転で発生する排気ガスの排熱および浄化触媒の反応熱を受熱して蒸発部を加熱させ、蒸発部における水蒸気化を実行させるのに有利な燃料電池システムを提供する。【解決手段】システムは、改質水を気化させて水蒸気を生成させる蒸発部5と、蒸発部5で生成された水蒸気で燃料原料を改質させてアノードガスを生成させる改質部4と、燃料電池の発電運転に伴って発生する排気ガスを排出させる排気ガス通路6とを有する。蒸発部5の気化室50は、排気ガス通路6の一部をなす通路部分64を流れる排気ガスと熱交換可能に設けられ排気ガスにより加熱されて水蒸気を生成させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
改質水を気化させて水蒸気を生成させる蒸発部と、前記蒸発部で生成された水蒸気で燃料原料を改質させてアノードガスを生成させる改質部と、前記アノードガスとカソードガスとで発電する固体酸化物形の燃料電池と、前記燃料電池の発電運転に伴って発生する排気ガスを排出させる排気ガス通路と、前記排気ガス通路に設けられ前記排気ガス通路を流れる前記排気ガスに含まれる環境影響成分を低減させて前記排気ガスを浄化させる浄化触媒を有する浄化部とを具備しており、
前記蒸発部は、前記排気ガス通路を流れる排気ガスの排熱および前記浄化触媒の反応熱を受熱可能に設けられた水蒸気生成用気化室を有する燃料電池システム。
IPC (3件):
H01M 8/06
, H01M 8/04
, H01M 8/00
FI (6件):
H01M8/06 B
, H01M8/06 S
, H01M8/06 R
, H01M8/04 Z
, H01M8/04 J
, H01M8/00 Z
Fターム (6件):
5H026AA06
, 5H027AA06
, 5H027BA01
, 5H027BA08
, 5H027DD05
, 5H027DD06
引用特許:
審査官引用 (11件)
-
燃料電池およびその起動方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2005-269628
出願人:三菱マテリアル株式会社, 関西電力株式会社
-
固体酸化物形燃料電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願2004-270850
出願人:三菱マテリアル株式会社, 関西電力株式会社
-
水素発生装置およびこれを用いた発電装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-341846
出願人:松下電器産業株式会社
-
燃料電池システム及びその運転方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2007-201244
出願人:本田技研工業株式会社
-
燃料電池発電システム及び熱交換器内蔵型触媒燃焼器
公報種別:公開公報
出願番号:特願2005-243321
出願人:東芝燃料電池システム株式会社
-
燃料蒸発器
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-315996
出願人:本田技研工業株式会社
-
発電装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願2005-067698
出願人:東京瓦斯株式会社, 京セラ株式会社, 株式会社ガスター, リンナイ株式会社
-
間接内部改質型高温型燃料電池
公報種別:公開公報
出願番号:特願2007-130487
出願人:新日本石油株式会社
-
改質器、および改質方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-328772
出願人:松下電器産業株式会社
-
熱交換器および蒸発器
公報種別:公開公報
出願番号:特願2003-104105
出願人:本田技研工業株式会社
-
燃料電池システム
公報種別:公開公報
出願番号:特願2004-170951
出願人:アイシン精機株式会社, トヨタ自動車株式会社
全件表示
前のページに戻る