特許
J-GLOBAL ID:201003012659311431

太陽電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 好宮 幹夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-185955
公開番号(公開出願番号):特開2010-027778
出願日: 2008年07月17日
公開日(公表日): 2010年02月04日
要約:
【課題】電極層を積層させてもバスバー電極が基板や配線との剥離が生じず、アスペクト比が向上され高効率でコストの低減された太陽電池を提供することを目的とする。【解決手段】少なくとも、PN接合が形成された半導体基板と、半導体基板の少なくとも片面上に櫛歯状に形成されたフィンガー電極と、フィンガー電極に接続するバスバー電極を具備する太陽電池であって、バスバー電極がその電極内に開口部があるパターンを有するものである太陽電池。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも、PN接合が形成された半導体基板と、該半導体基板の少なくとも片面上に櫛歯状に形成されたフィンガー電極と、該フィンガー電極に接続するバスバー電極を具備する太陽電池であって、前記バスバー電極がその電極内に開口部があるパターンを有するものであることを特徴とする太陽電池。
IPC (1件):
H01L 31/04
FI (1件):
H01L31/04 H
Fターム (11件):
5F051AA02 ,  5F051AA16 ,  5F051CB13 ,  5F051CB20 ,  5F051DA03 ,  5F051FA10 ,  5F051FA14 ,  5F051FA16 ,  5F051GA04 ,  5F051GA15 ,  5F051HA03
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 太陽電池モジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-062936   出願人:京セラ株式会社
  • 光起電力装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-086550   出願人:三洋電機株式会社
  • 太陽電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-244034   出願人:京セラ株式会社
全件表示

前のページに戻る