特許
J-GLOBAL ID:201003015674325910

視線誘導支援装置及び車両用表示システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 瀧野 秀雄 ,  松村 貞男 ,  瀧野 文雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-295487
公開番号(公開出願番号):特開2010-120501
出願日: 2008年11月19日
公開日(公表日): 2010年06月03日
要約:
【課題】運転中の運転者の視線を大きく外すことなく、誘導位置を確認させることができる。【解決手段】車両の前景における前記車両の誘導空間に運転者の視線の誘導を支援する視線誘導支援装置20であって、前記車両のウインドシールドに対向するように前記車両のインストルメントパネルの表面に格子状に配置され且つ点灯時に前記ウインドシールドに投射される複数の点光源25と、前記誘導空間を示す誘導情報を取得する誘導情報取得手段21aと、前記取得した誘導情報が示す誘導空間と前記車両のアイポイントとを結ぶ直線が交わる前記ウインドシールドの交叉位置又はその近傍に投射される前記点光源25を、前記複数の点光源25の中から特定する点光源特定手段21bと、点光源特定手段21bが特定した点光源点灯させる表示制御手段21cと、を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両の前景における誘導空間に運転者の視線の誘導を支援する視線誘導支援装置であって、 前記車両のウインドシールドに対向するように前記車両のインストルメントパネルの表面に格子状に配置され且つ点灯時に前記ウインドシールドに投射される複数の点光源と、 前記誘導空間を示す誘導情報を取得する誘導情報取得手段と、 前記取得した誘導情報が示す誘導空間と前記車両のアイポイントとを結ぶ直線が交わる前記ウインドシールドの交叉位置又はその近傍に投射される前記点光源を、前記複数の点光源の中から特定する点光源特定手段と、 前記点光源特定手段が特定した点光源点灯させる表示制御手段と、 を有することを特徴とする視線誘導支援装置。
IPC (2件):
B60K 35/00 ,  G01C 21/00
FI (2件):
B60K35/00 A ,  G01C21/00 B
Fターム (27件):
2F129AA03 ,  2F129BB03 ,  2F129BB20 ,  2F129CC03 ,  2F129CC06 ,  2F129CC07 ,  2F129DD21 ,  2F129DD30 ,  2F129DD63 ,  2F129DD64 ,  2F129EE02 ,  2F129EE35 ,  2F129EE38 ,  2F129EE43 ,  2F129EE52 ,  2F129EE69 ,  2F129EE73 ,  2F129EE80 ,  2F129EE88 ,  2F129HH12 ,  2F129HH19 ,  3D344AA22 ,  3D344AA26 ,  3D344AA27 ,  3D344AB01 ,  3D344AC25 ,  3D344AD13
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 車両用表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-012456   出願人:矢崎総業株式会社
  • 車両用窓映り低減機構
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-297144   出願人:矢崎総業株式会社
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る