特許
J-GLOBAL ID:201003030600790350

自動搬送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人みのり特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-216806
公開番号(公開出願番号):特開2010-055183
出願日: 2008年08月26日
公開日(公表日): 2010年03月11日
要約:
【課題】各自動搬送車の残り稼動時間を正確に把握することにより、荷役作業を効率的に行うことができる自動搬送システムを提供する。【解決手段】本発明に係る自動搬送システム100は、管理機10からの指令に基づいて複数の自動搬送車AGV1〜3が所定の搬送経路に沿って走行しながら荷役作業を行うものであって、自動搬送車AGV1〜3はそれぞれ充電可能な電源としてのキャパシタを備え、自動搬送車AGV1〜3のそれぞれから管理機10に対して、キャパシタの出力電圧または当該出力電圧から算出されるキャパシタの残容量に関する情報と、当該自動搬送車の位置に関する情報とが送信され、管理機10が受信した情報に基づいて荷役作業を行うのに適当な一の自動搬送車(例えば、AGV2)が決定され、管理機からその自動搬送車AGV2に対して荷役作業を行う旨の指令が送信される。【選択図】図4
請求項(抜粋):
管理機からの指令に基づいて、複数の自動搬送車が所定の搬送経路に沿って走行しながら荷役作業を行う自動搬送システムであって、 前記複数の自動搬送車はそれぞれ充電可能な電源としてのキャパシタを備え、 前記複数の自動搬送車のそれぞれから前記管理機に対して、前記キャパシタの出力電圧または当該出力電圧から算出される前記キャパシタの残容量に関する情報と、当該自動搬送車の位置に関する情報とが送信され、 前記管理機が受信した前記情報に基づいて荷役作業を行うのに適当な一の自動搬送車が決定され、前記管理機から当該一の自動搬送車に対して荷役作業を行う旨の指令が送信される、 ことを特徴とする自動搬送システム。
IPC (2件):
G05D 1/02 ,  B60L 11/18
FI (4件):
G05D1/02 Z ,  G05D1/02 P ,  B60L11/18 C ,  B60L11/18 G
Fターム (22件):
5H115PA12 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI11 ,  5H115PI29 ,  5H115PO07 ,  5H115PO13 ,  5H115PU08 ,  5H115PV09 ,  5H115QN03 ,  5H115SE06 ,  5H115SL01 ,  5H115TO13 ,  5H115TO30 ,  5H301AA01 ,  5H301AA09 ,  5H301BB05 ,  5H301CC03 ,  5H301EE13 ,  5H301FF21 ,  5H301KK04 ,  5H301QQ04
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る