特許
J-GLOBAL ID:201003074156842338

モールド充填プロセスのシミュレーションにおいて、粒子の統計的な配向分布を記述するための方法および装置。

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川守田 光紀
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-513774
公開番号(公開出願番号):特表2010-531752
出願日: 2008年07月01日
公開日(公表日): 2010年09月30日
要約:
多数の非球形粒子を含む懸濁液でモールドキャビティが充填されるプロセスのシミュレーションにおける非球形粒子の統計的な配向分布を記述するための方法および装置。この方法および装置は、繊維強化成形ポリマー部品の分析または繊維強化金属製品を生産するための金属鋳造プロセスの分析に適用され得る。これらの分析の結果を使用して、部品の張力側面および整経側面を決定し、生産プロセスにおいて使用されるプロセス条件を最適化し得る。【選択図】図3
請求項(抜粋):
シミュレーション領域の幾何学的形状の少なくとも一部分を形成するモールドキャビティが、多数の非球形粒子を含む溶媒により形成される懸濁液で部分的に充填される射出成形プロセスを、シミュレーションするためのシミュレーションモデルを使用することによって、巨視的レベルにおいて非球形粒子の配向統計を計算するための、コンピュータにより実装される方法であって、前記シミュレーション領域の幾何学的形状のデジタル表現またはコンピュータモデルが提供され、前記シミュレーション領域の少なくとも一部分を再分割または離散化することによって複数の計算セルによるメッシュが形成され、 a)境界条件を特定することと、 b)初期条件を設定することと、 c)巨視的レベルで流体フロー、熱フロー、および質量輸送を求めるために、前記シミュレーション領域の前記セルの少なくとも一部分に関する質量・運動量・エネルギーの平衡方程式を解くことと、 d)空間および時間の関数として、巨視的レベルで前記非球形粒子配向における変化を決定するために、前記解かれた前記平衡方程式の結果に少なくとも部分的に基づいて、非球形粒子配向動的方程式を解くことと、 を含む、方法。
IPC (1件):
B29C 45/76
FI (1件):
B29C45/76
Fターム (5件):
4F206AM23 ,  4F206JA07 ,  4F206JL09 ,  4F206JP18 ,  4F206JP30
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る