特許
J-GLOBAL ID:201003094394295290

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 荒船 博司 ,  荒船 良男 ,  大日方 富雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-121710
公開番号(公開出願番号):特開2010-268877
出願日: 2009年05月20日
公開日(公表日): 2010年12月02日
要約:
【課題】クロック信号を計数するカウンタの値を大当り等の判定に用いられる乱数値とする遊技機において、不正行為を困難にすると共に、遊技球の入賞に基づいてラッチされたカウンタ値を確実に遊技制御で使用できるようにする。【解決手段】始動領域への遊技球の通過に応じて補助遊技を実行し、補助遊技が特別な結果になった場合に遊技者に特典を付与する遊技機において、所定の周期のクロック信号に基づいて計数動作をするカウンタ手段と、始動入賞検出手段の検出結果に基づいてカウンタ手段が計数した値を取り込んで保持するカウンタ値保持手段と、始動入賞検出手段の検出結果に基づきカウンタ値保持手段が保持している値を補助遊技の制御のために取得するカウンタ値取得手段と、カウンタ値保持手段に取り込まれた値がカウンタ値取得手段によって取得されるまで、保持している値の変更を禁止する禁止手段とを設けた。【選択図】図6
請求項(抜粋):
始動領域および複数の入賞部が設けられた遊技領域と、前記始動領域を通過する遊技球を検出する始動入賞検出手段と、前記遊技領域における入賞部への入賞に応じて遊技価値を付与し、前記始動領域への遊技球の通過に応じて補助遊技を実行し、前記補助遊技が特別な結果になった場合に遊技者に特典を付与する遊技制御手段とを備えた遊技機において、 前記遊技制御手段は、 所定の周期のクロック信号に基づいて所定の範囲において計数動作をするカウンタ手段と、 前記始動入賞検出手段の検出結果に基づいて前記カウンタ手段が計数したカウンタ値を取り込んで保持するカウンタ値保持手段と、 前記始動入賞検出手段の検出結果に基づき所定条件が成立している場合に、前記カウンタ値保持手段が保持しているカウンタ値を、前記補助遊技の制御のために取得するカウンタ値取得手段と、 前記カウンタ値保持手段に取り込まれたカウンタ値が前記カウンタ値取得手段によって取得されるまで、前記カウンタ値保持手段が保持しているカウンタ値の変更を禁止するカウンタ変更禁止手段と、を備えていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 315Z ,  A63F7/02 334
Fターム (11件):
2C088AA33 ,  2C088AA42 ,  2C088BA02 ,  2C088BA09 ,  2C088BC15 ,  2C088BC22 ,  2C088BC47 ,  2C088BC56 ,  2C088BC62 ,  2C088EB56 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-027155   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-208468   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-044889   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-044889   出願人:株式会社三共
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-027155   出願人:株式会社大都技研
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-117023   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る