研究者
J-GLOBAL ID:201101012097571923   更新日: 2024年06月21日

小川 清

オガワ キヨシ | Kiyoshi Ogawa
研究分野 (9件): 安全工学 ,  社会システム工学 ,  制御、システム工学 ,  制御、システム工学 ,  電子デバイス、電子機器 ,  図書館情報学、人文社会情報学 ,  ソフトウェア ,  情報ネットワーク ,  計算機システム
研究キーワード (20件): 通信規約 ,  MISRA-C ,  ユーザインタフェース ,  経済学 ,  文学 ,  防災情報 ,  標準化教育(人材育成) ,  国際標準化(ISO,IEC) ,  社会システム工学・安全システム ,  ソーシャルネットワーク ,  インタネット ,  情報共有 ,  オープンソースソフトウェア ,  定理証明 ,  Professional Engineer ,  技術士 ,  language ,  improvement ,  delay ,  routing
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2100 - 最小セットOS開発
  • 2012 - 2012 レアアースレスモータ制御のためのソフトウェア実装研究
  • 2010 - 2011 最小セットカーネルの開発
  • 2007 - 2010 組込み中核人材プロジェクト
  • 1998 - 2010 Production of dictionaries of scientific and technical terms
全件表示
論文 (8件):
MISC (177件):
書籍 (22件):
  • 歌集 味噌が好き・題詠百
    pritemps 2017
  • 月刊技術士 2017年2月号
    日本技術士会 2017
  • 歌集 計画者の一日 算譜篇
    Pritemps 2016
  • 歌集 計画者の一日 言譜篇
    Pritemps 2016
  • ちょけねこたんじょうびのおくりもの
    Pritempt 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (281件):
  • ソフトウェア開発におけるHAZOP入門
    (JASST Shikoku 2019 2019)
  • 図を使って分析すればこんなに簡単
    (SWEST 2019 2019)
  • プログラマが知っているとよい色使い(安全色)とカラーユニバーサルデザイン
    (SWEST 2019 2019)
  • 安全分析の図的表現方法、及び設計文書と親和性の高いツールの提案
    (安全工学シンポジウム2019 2019)
  • 災害支援無線系における安全分析手法の応用
    (安全工学シンポジウム2019 2019)
もっと見る
Works (21件):
  • Deep Learning
    小川清 2019 -
  • Open_Source_is_Agile
    小川清 2019 -
  • HAZOP on Github
    小川清 2019 -
  • way_to_quantum_computer
    小川清 2019 -
  • probability_and_statistics
    小川清 2019 -
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2005 静岡大学
学位 (1件):
  • 博士(工学) (静岡大学)
経歴 (2件):
  • 1986/04 - 2020/03 名古屋市工業研究所
  • 1976/04 - 1986/03 名古屋市水道局
委員歴 (1件):
  • 情報処理学会 情報規格調査会SC7幹事、SC7WG10, WG20, WG24委員
受賞 (3件):
  • 2009/10 - 経済産業省 環境技術局長賞 標準化貢献
  • 2007/10 - 日本規格協会 標準化貢献賞
  • 2004/07 - 情報処理学会 標準化貢献賞
所属学会 (4件):
日本技術士会 ,  日本ソフトウェア科学会 ,  ACM ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る