ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101031826460120   更新日: 2024年07月30日

柴田 憲一

Shibata Ken-ichi
クリップ
所属機関・部署:
職名: 医師
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 大阪大学  歯学研究科口腔解剖学第二教室   医師
研究分野 (1件): 神経科学一般
研究キーワード (1件): 包括脳ネットワーク
論文 (7件):
もっと見る
MISC (35件):
講演・口頭発表等 (10件):
  • 顕著な言語性保続を呈した非ヘルペス性髄膜脳炎の一例
    (臨床神経学 2012)
  • Fisher症候群に口咽頭・頸部・上腕型Guillain-Barre症候群を合併した一例
    (臨床神経学 2011)
  • 低βリポ蛋白血症によるビタミンE欠乏症で下垂足を来した一例
    (臨床神経学 2011)
  • 進行性脳梗塞の病因と治療法の前向き検討
    (日本神経学会学術大会プログラム・抄録集 2011)
  • 頭部MRIで多発性の異常信号を認めたRamsay Hunt症候群の1例
    (臨床神経学 2011)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (京都大学医学研究科)
経歴 (4件):
  • 2017/12 - 現在 福岡市立病院機構 福岡市民病院 脳神経内科 医師
  • 2017/10 - 現在 大阪大学 大学院歯学研究科 非常勤研究員
  • 2016/04 - 2017/09 京都大学 大学院医学研究科 研究員
  • 2011/04 - 2016/03 京都大学 高次脳形態学教室 博士課程
所属学会 (5件):
日本内科学会 ,  日本神経学会 ,  日本認知症学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本脳卒中学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る