ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 中川 栄二
    国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター病院
    てんかんと発達障害, 臨床薬理学, 脳波, 小児精神神経薬物治療, 自閉スペクトラム障害, 注意欠陥多動性障害, 発達障害, てんかん, 重症心身障害, てんかん外科治療
  • 中里 信和
    東北大学 大学院医学系研究科 てんかん学分野
    デジタルヘルス, オンライン診療, 遠隔診療, 遠隔医療, スピントロニクス, トンネル磁気抵抗, 視覚誘発反応, 聴覚誘発反応, 体性感覚誘発反応, 皮質脳波, てんかん, 包括脳ネットワーク, 意味記憶, 超伝導量子干渉素子, 脳波, 低侵襲, 扁桃核, 視覚性注意障害, 脳表電気刺激, 視覚誘発電位, 記憶, 機能的MRI, 脳機能マッピング, tonotopic organization, 耳鳴, MRI, 高度感音性難聴, 視覚誘発磁界, 自発活動, 聴覚誘発磁界, アミタールテスト, 脳腫瘍, 言語, 局麻開頭機能マッピング, フラクタル, 脳磁図
  • 大沢 伸一郎
    東北大学 医学系研究科神経外科学分野
    災害医療, 神経救急, 脳卒中, 脳血管内治療, 包括脳ネットワーク, 脳機能マッピング, オプトジェネティクス, 脳神経外科, てんかん
もっと見る

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201101070479682733   更新日: 2025年03月25日

岩崎 真樹

イワサキ マサキ | Iwasaki Masaki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 部長
研究分野 (1件): 脳神経外科学
研究キーワード (8件): 低悪性度てんかん原性腫瘍 ,  脳磁図 ,  光遺伝学 ,  脳波 ,  海馬 ,  てんかん ,  脳神経外科 ,  抗てんかん薬
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2022 - 2025 脳腫瘍と脳内微小環境のコミュニケーションを解明するコネクトミクス解析基盤の創出
  • 2022 - 2025 手術検体を用いた脳腫瘍細胞と正常神経細胞間のてんかん原性回路の解明
  • 2022 - 2025 薬剤抵抗性てんかんの外科治療成績を向上させる頭蓋内脳波解析アルゴリズムの開発
  • 2019 - 2022 てんかん外科を革新する異常神経回路同定法の構築
  • 2016 - 2019 トンネル磁気抵抗素子脳磁計を用いた大脳機能の動的可視化技術
全件表示
論文 (274件):
  • Nawara Mahmood Broti, Masaki Sawada, Yutaro Takayama, Keiya Iijima, Masaki Iwasaki, Yumie Ono. Multi-modal Multitask Learning Model for Simultaneous Classification of Two Epilepsy Biomarkers. 2025
  • Takashi Saito, Nozomi Miyagawa, Kyoko Kanazawa, Masaki Iwasaki, Eiji Nakagawa. Epidemiology and real-world management of childhood epilepsy in Japan: A descriptive study using a health claim database. Epilepsy research. 2024. 207. 107455-107455
  • 米野 翔太, 馬場 信平, 飯島 圭哉, 中山 雄二, 佐野 輝典, 齋藤 貴志, 佐藤 典子, 高尾 昌樹, 水野 朋子, 中川 栄二, et al. 乳児てんかん性スパズム症候群を呈したMOGHEの2例. てんかん研究. 2024. 42. 2. 500-500
  • 相原 悠, 馬場 信平, 飯島 圭哉, 木村 唯子, 齋藤 貴志, 中川 栄二, 小牧 宏文, 岩崎 真樹. Posterior quadrant disconnectionの治療成績と発作残存例に対する追加切除の実施状況. てんかん研究. 2024. 42. 2. 527-527
  • Keiya Iijima, Hiroyuki Fujii, Fumio Suzuki, Kumiko Murayama, Yu-ichi Goto, Yuko Saito, Terunori Sano, Hiroyoshi Suzuki, Hajime Miyata, Yukio Kimura, et al. Genotype-relevant neuroimaging features in low-grade epilepsy-associated tumors. Frontiers in Neurology. 2024. 15
もっと見る
MISC (345件):
  • 大沢伸一郎, 新妻邦泰, 中川敦寛, 新妻邦泰, 中川敦寛, 浮城一司, 下田由輝, 神一敬, 植松貢, 岩崎真樹, et al. ハイドロゲル-有機物を基材とする新規頭蓋内電極の安全性と有効性-医師主導治験による検証-. 日本てんかん外科学会プログラム・抄録集. 2024. 47th
  • 木村りり, 北澤悠, 北澤悠, 比企野理咲, 山岸菖, 宇田裕史, 黒田直生人, 宇田裕史, 黒田直生人, 飯島圭哉, et al. 視覚関連領域および聴覚関連領域におけるつなぎ言葉関連皮質高ガンマ変調. 高次脳機能研究. 2024. 44. 1
  • 比企野理咲, 北澤悠, 北澤悠, 木村りり, 山岸菖, 宇田裕史, 黒田直生人, 宇田裕史, 黒田直生人, 飯島圭哉, et al. 運動感覚皮質領域で認められるつなぎ言葉関連高ガンマ変調. 高次脳機能研究. 2024. 44. 1
  • 山岸菖, 北澤悠, 北澤悠, 木村りり, 比企野理咲, 宇田裕史, 黒田直生人, 宇田裕史, 黒田直生人, 飯島圭哉, et al. 左下前頭回におけるつなぎ言葉関連皮質高ガンマ変調. 高次脳機能研究. 2024. 44. 1
  • 大沢伸一郎, 西澤松彦, 中川敦寛, 岩崎真樹, 鈴木泰汎, 下田由輝, 中里信和, 冨永悌二. ハイドロゲル-有機物を基材とする生体親和性の高い新規電極の開発. 日本てんかん外科学会プログラム・抄録集. 2023. 46th
もっと見る
講演・口頭発表等 (23件):
  • The presence and duration of suppression-burst pattern in hemimegalencephaly patients who underwent hemispherotomy(和訳中)
    (てんかん研究 2021)
  • 難治性てんかん小児の脱力発作に対するてんかん外科の有効性
    (脳と発達 2021)
  • 難治性トゥレット症に対する脳深部刺激療法のエビデンスと今後の課題 脳深部刺激治療を受けた難治性トゥレット症患者の実態と今後の課題
    (精神神経学雑誌 2020)
  • 難治性トゥレット症に対する脳深部刺激療法のエビデンスと今後の課題 トゥレット症候群に伴う重度チックに対する脳深部刺激療法の長期的効果と予後
    (精神神経学雑誌 2020)
  • てんかんの認知機能の神経生理学的アプローチ てんかんの認知機能 外科治療がもたらす影響
    (臨床神経生理学 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士
経歴 (3件):
  • 2016/05 - 現在 国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経外科 部長
  • 2014/05 - 2016/04 東北大学 大学病院 脳神経外科 講師
  • 2009/04 - 2014/04 東北大学 大学病院 脳神経外科 助教
所属学会 (11件):
日本臨床神経生理学会 ,  日本てんかん学会 ,  日本脳神経外科学会 ,  日本ニューロモジュレーション学会 ,  日本脳神経CI学会 ,  日本小児神経外科学会 ,  日本小児神経学会 ,  日本脳卒中の外科学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本てんかん外科学会 ,  日本脳神経外科コングレス
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る