研究者
J-GLOBAL ID:201101088505867034
更新日: 2024年11月15日
鈴木 隆文
スズキ タカフミ | Suzuki Takafumi
所属機関・部署:
職名:
室長
研究分野 (5件):
整形外科学
, 機械力学、メカトロニクス
, ロボティクス、知能機械システム
, 生体材料学
, 生体医工学
研究キーワード (32件):
包括脳ネットワーク
, 脳プロ
, 再生型多チャンネル神経電極
, マイクロ・ナノ造形手法
, ニューロマシンインターフェース(神経電極)
, マイクロニューログラム法
, 圧分布センサー(感圧ゴム)
, 人工肢
, 神経プローブ
, リハビリテーション
, 微小流路
, 適応
, 柔軟構造
, 神経信号
, マイクロマシン
, BMI
, 柔軟神経電極
, 融合制御
, 神経信号計測
, ポリエチレングリコール
, 生体適合性
, MEMS
, 神経再生型電極
, パリレン
, 脳科学
, 神経科学
, ポリイミド
, 可塑性
, 脳・神経
, ブレインマシンインタフェース
, 神経電極
, 神経インタフェース
競争的資金等の研究課題 (25件):
- 2022 - 2025 ブレインマシンインターフェース駆動型機能的電気刺激による完全体内埋込機能再建
- 2021 - 2024 皮質脳波BMIのニューロリハビリテーションへの応用
- 2020 - 2023 超多点化と生体適合性の制御による神経電極の新展開
- 2019 - 2023 サルの脳はどこまでヒトの脳の縮図か-誤信念と文字の認知を担う脳回路の機能と可塑性
- 2015 - 2018 超多点BMI環境におけるニューロフィードバックによる神経系の可塑的変化の研究
- 2014 - 2017 視覚からコミュニケーションへ:皮質脳波法で読み解く大脳神経回路の情報流
- 2013 - 2016 生体組織融合型神経電極に関する研究
- 2011 - 2012 柔軟神経電極の刺入と安定計側に関する研究
- 2010 - 2012 多機能神経電極とBMI環境による機能回復促進に関する基礎的研究
- 2010 - 2012 「つもり」の検出と伝送:遠隔伝送における随意性の拡張可能性の研究
- 2008 - 2011 BMIを用いた車椅子型運動機能リハビリテーションシステム開発に関する基礎的研究
- 2008 - 2009 再生誘導機能を備えた末梢神経インタフェースデバイス
- 2008 - 2009 ラット-マシン融合システムと多機能神経電極による生体運動中枢の適応機能の解明
- 2007 - 2009 リハビリテーション研究のためのブレイン-マシンインタフェースシステムの応用
- 2006 - 2007 ラット-マシン融合システムにおける脳の適応機能の解明
- 2005 - 2007 神経系との直接接続により随意運動及び感覚提示が可能な次世代人工肢システムの試作
- 2005 - 2006 流路を備えた微小柔軟多機能神経電極の開発
- 2005 - 2006 生体神経系と人工機器の双方向学習による統合制御システム
- 2003 - 2004 ホロファイバー型神経再生型電極開発に関する基礎的研究
- 2003 - 2004 神経系情報による外部機器の融合的制御システムの開発
- 2002 - 2004 可視光照射により硬化するゼラチンを担体とした培養細胞系を用いた関節軟骨の再生
- 2002 - 2003 柔軟構造を有する次世代多点微小神経電極の開発
- 1999 - 2000 神経信号による外部機器制御のための神経再生型電極の開発研究
- 1999 - 2000 次世代人工肢のための高度現実感を有する人工感覚創出・呈示システムの試作研究
- 1997 - 1999 高度感覚機能を有し生体による随意運動可能な次世代人工肢開発に関する基礎的研究
全件表示
論文 (100件):
-
Tao Zhou, Keisuke Kawasaki, Takafumi Suzuki, Isao Hasegawa, Anna Wang Roe, Hisashi Tanigawa. Mapping information flow between the inferotemporal and prefrontal cortices via neural oscillations in memory retrieval and maintenance. Cell reports. 2023. 42. 10. 113169-113169
-
Benjamin C Fortune, Tianfang Yan, Taro Kaiju, Takafumi Suzuki, Masayuki Hirata. Preliminary Results of Branch Level, Brachial Plexus Peripheral Nerve Stimulation on a Non-Human Primate. Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. Annual International Conference. 2023. 2023. 1-5
-
Hisashi Tanigawa, Kei Majima, Ren Takei, Keisuke Kawasaki, Hirohito Sawahata, Kiyoshi Nakahara, Atsuhiko Iijima, Takafumi Suzuki, Yukiyasu Kamitani, Isao Hasegawa. Decoding distributed oscillatory signals driven by memory and perception in the prefrontal cortex. Cell Reports. 2022. 39. 2. 110676-110676
-
Yuki Suda, Mariko Tada, Takeshi Matsuo, Keisuke Kawasaki, Takeshi Saigusa, Maho Ishida, Tetsuo Mitsui, Hironori Kumano, Kenji Kirihara, Takafumi Suzuki, et al. Prediction-Related Frontal-Temporal Network for Omission Mismatch Activity in the Macaque Monkey. Frontiers in psychiatry. 2022. 13. 557954-557954
-
Taro Kaiju, Masato Inoue, Masayuki Hirata, Takafumi Suzuki. High-density mapping of primate digit representations with a 1152-channel μECoG array. Journal of Neural Engineering. 2021. 18. 3. 036025-036025
もっと見る
MISC (86件):
-
武 圭佑, 深山 理, 海住 太郎, 鈴木 隆文. 皮質内糸型柔軟神経電極の試作と評価 (マグネティックス/医用・生体工学合同研究会 神経工学,生体磁気). 電気学会研究会資料. MAG = The papers of technical meeting on magnetics, IEE Japan. 2021. 2021. 9. 15-19
-
前澤 仁志, 藤本 桃花, 畑 豊, 松橋 眞生, 橋本 洋章, 鈴木 隆文, 平田 雅之. 深層学習を用いたキャプチャーモーションによる皮質-指運動コヒーレンス解析. 臨床神経生理学. 2020. 48. 5. 536-536
-
鈴木 隆文. 招待講演 皮質脳波ブレインマシンインタフェース : システム開発と神経科学的課題 (複雑コミュニケーションサイエンス). 電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報. 2017. 117. 288. 11-14
-
鈴木隆文. 脳情報で機械動作制御. 日刊工業新聞. 2017
-
鈴木隆文. BMIのための脳活動計測システム. 精密工学会誌. 2017. 83. 11. 996-999
もっと見る
講演・口頭発表等 (7件):
-
Brain-machine interfaceにおける神経信号計測技術
(JACI脳科学調査WG分科会 2018)
-
Induction of electrocorticography patterns via operant conditioning using a BMI self-feeding task
(Real-Time Functional Imaging and Neurofeedback 2017)
-
Cortical plasticity observed in an electrocorticography-based motor brain-machine interface task
(The 47th annual meeting of Society for Neuroscience 2017)
-
皮質脳波ブレインマシンインタフェース-システム開発と神経科学的課題-
(電子情報通信学会CSS研究会 2017)
-
Brain-machine interface using electrocorticography-System development and cortical adaptation-
(山田シンポジウム 2017)
もっと見る
前のページに戻る