文献
J-GLOBAL ID:201102225335682329   整理番号:11A0140060

住民主体型バスサービスの事業化プロセスに関する事例比較分析

著者 (3件):
資料名:
巻: 41  号:ページ: 3-13  発行年: 2010年12月20日 
JST資料番号: L2190A  ISSN: 0288-1985  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
住民が主体的にバスの計画に関わり,バスを運営している事例が少しずつ増えている。本研究では,住民主体型バスの複数の事例を対象に,構想の発案から事業実施後までのプロセスを調査・整理し,各段階において関係主体がどのような役割を担うべきなのかを考察した。バスを運行するためには,住民自身が公共交通を運行するという意識を持つこと,関係者間で協議する場を設置すること,運行資金を確保する方法として利用者からの運賃のみでなくオプション価値や非利用価値を徴収できるような仕組みを作ることが大事である。運行に当たっては,信頼できる事業者に委託,住民が運行を自ら行う際には運行体制を整える必要がある。また,運行後は,運行計画を見直す仕組みを作る事が必要である。行政の役割としては,住民に対して情報を積極的に伝えること,住民主体型バスを運行する組織を支援する体制を整えることが必要である。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
運輸交通・サービス一般  ,  道路輸送・サービス一般  ,  都市問題,都市防災  ,  経営工学一般 
引用文献 (17件):

前のページに戻る