文献
J-GLOBAL ID:201102270055649844
整理番号:11A1906795 地理情報システム(Geographic Information System; GIS)を用いた島根県における救急搬送カバー率に関する検討
Evaluation of Coverage for Emergence Medical Services in Shimane Prefecture Using Geographic Information System
- 1) 島根県. 島根県保健医療計画, 2008.
- 2) 中谷友樹, 谷村 晋, 二瓶直子, 他編著. 保健医療のためのGIS. 東京: 古今書院, 2004.
- 3) 平尾智広, 實成 芳, 星野礼子, 他. 地理情報システム (GIS) を用いた病院サービスのカバレッジの評価. 地域環境保健福祉研究 2004; 7(1): 24-27.
- 4) 平尾智広, 實成 芳, 鈴江 毅, 他. 香川県における小児医療サービスへのアクセス評価. 四国公衆衛生学会雑誌 2005; 50(1): 146-150.
- 5) 濱里正史. 医療機会へのアクセシビリティからみた沖縄本島地域の空間構造. GIS: 理論と応用=Theory and applications of GIS 1999; 7(2): 35-42.
- 6) 総務省. 平成17年 国勢調査報告 第2巻 人口の男女・年齢・配偶関係, 世帯の構成・住居の状態 その1. 全国編, 2006.
- 7) 元田良孝, 石井トク, 堀篭義裕, 他. 交通事故救急における道路と通信の時間的影響-国道106号の事例研究-. 第20回交通工学研究発表会論文報告集 2000; 85-88.
- 8) 南部繁樹, 吉田 傑, 赤羽弘和. プローブデータの分析に基づく救急車への緊急走行支援方策の検討. 国際交通安全学会誌 2009; 34(3): 55-62.
- 9) World Health Organization. Planning and organization of emergency medical services. EURO Reports and Studies 35 1981; 21-28.
- 10) 片岡裕介, 浅見泰司, 浅利 靖, 他. 需要密度に対する供給効果を最大化するAEDの最適配置地点. GIS: 理論と応用=Theory and applications of GIS 2006; 14(2): 73-81.
- 11) 山陰中央日報. 平成22年8月25日朝刊, 2010.
- 12) 大田市. 大田市の地域医療に関するアンケート調査の集計結果について (速報値), 2010.
前のページに戻る