ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201102298803931479   整理番号:11A2000882

光レドックス触媒反応によるアレーンおよびヘテロアレーンのトリフルオロメチル化

Trifluoromethylation of arenes and heteroarenes by means of photoredox catalysis
クリップ
著者 (2件):
資料名:
巻: 480  号: 7376  ページ: 224-228  発行年: 2011年12月08日 
JST資料番号: D0193B  ISSN: 0028-0836  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現代の創薬は,新しい医薬品の設計に伴う多くの難問に対処するための,合成方法の継続的進歩に頼っている。そのような難問の1つが,in vivoでのチトクロームP450オキシダーゼによる薬剤の酵素代謝に起因するものである。この酵素は,一電子酸化機構により迅速に小分子を改変して排出を促進する。in vivoでの代謝を防止するためによく用いられる合成戦略は,薬剤候補にトリフルオロメチル(CF3)基などの電子吸引性官能基を組み込むことである。CF3基は,医薬品化学分野で飛び抜けて多用されている。なぜなら,CF3基を小分子に組み込むと,標的との静電相互作用の活性化,細胞膜透過性の向上,薬剤の酸化的代謝に対する安定性の向上によって,薬効が高まることが多いからである。一般的なファーマコフォアは芳香族系にCF3モチーフを持つことが多いが,そのような類似体を得るには通常,多段階合成のはじめにCF3基または代替部を組み込んでおく必要がある。今回我々は,市販の光触媒と家庭用電球を用いてラジカル機構により非活性アレーンとヘテロアレーンを直接トリフルオロメチル化する穏やかで操作が単純な合成戦略について報告する。この変換の汎用性は,複数のヘテロ芳香族系と芳香族系へのCF3の付加を通して実証された。また,広く処方されている薬剤の直接トリフルオロメチル化の例によって,この方法の医薬品化学における有用性と後期薬剤開発への適用可能性も示された。Copyright Nature Publishing Group 2011
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光化学反応  ,  酸化,還元 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る