特許
J-GLOBAL ID:201103010765822377

テキスト要約方法、その装置およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉田 精孝 ,  長内 行雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-236274
公開番号(公開出願番号):特開2011-085986
出願日: 2009年10月13日
公開日(公表日): 2011年04月28日
要約:
【課題】要約対象テキストから重要文を選択して要約を生成する際に、冗長性の少ない要約を生成すること。【解決手段】テキスト入力部1により要約対象テキストを受け付け、評価情報抽出部2により前記要約対象テキストから評価対象、評価属性および評価表現の少なくとも3つの要素を含む評価情報を抽出し、評価情報集約部4により前記抽出された評価情報を、評価情報における評価属性間の類似度を格納した評価属性類似度辞書3を用いて集約し、重要文選択部5により、前記集約された評価情報に基づいて前記要約対象テキストから重要文を選択し、テキスト出力部6により、前記選択された重要文を所定の規則に従って並び替えて出力する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
要約の対象となるテキストである要約対象テキストから要約にふさわしい文である重要文を少なくとも1つ選択して当該要約対象テキストに対応する要約を生成するテキスト要約装置であって、 要約対象テキストを受け付けるテキスト入力部と、 テキスト入力部で受け付けた要約対象テキストから評価対象、評価属性および評価表現の少なくとも3つの要素を含む評価情報を抽出する評価情報抽出部と、 評価情報における評価属性間の類似度を格納した評価属性類似度辞書と、 評価情報抽出部で要約対象テキストから抽出された評価情報を、評価属性類似度辞書を用いて集約する評価情報集約部と、 評価情報集約部で集約された評価情報に基づき、テキスト入力部で受け付けた要約対象テキストから重要文を選択する重要文選択部と、 重要文選択部で選択された重要文を所定の規則に従って並び替えて出力するテキスト出力部とを備えた ことを特徴とするテキスト要約装置。
IPC (2件):
G06F 17/30 ,  G06F 17/21
FI (3件):
G06F17/30 220A ,  G06F17/30 170A ,  G06F17/21 550A
Fターム (13件):
5B075ND03 ,  5B075NK06 ,  5B075NK32 ,  5B075NR14 ,  5B075PQ75 ,  5B075PR06 ,  5B075PR08 ,  5B075QM08 ,  5B075QP03 ,  5B075QS01 ,  5B075UU06 ,  5B109QA04 ,  5B109QA05
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る