特許
J-GLOBAL ID:201103015231397982

分析装置および分注機構の性能評価方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 井上 学 ,  戸田 裕二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-209928
公開番号(公開出願番号):特開2011-058985
出願日: 2009年09月11日
公開日(公表日): 2011年03月24日
要約:
【課題】分注機構の分注性能評価を自装置内で行う分析装置を提供する。【解決手段】本発明の分析装置は、分注機構と、該分注機構によって分注された液体を撮像し、その容量を測定する撮像機構を備えた分析装置において、分注機構が複数回分注した目標容量の液体を撮像機構により撮像した撮像データから各分注の平均分注量を求め、この平均分注量から分注量が目標容量からどの程度ずれているかを求めるデータ処理機構を備えている。これにより、分析装置に必須ではない精密電子天秤や吸光度計を装置に搭載させることなく、蛍光色素溶液を装置に供するだけで分注機構の自動性能評価を装置内部で実施することができる。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
分注機構と、該分注機構によって分注された液体を撮像し、その容量を測定する撮像機構を備えた分析装置の分注機構の性能評価方法において、 分注機構が目標容量の液体を複数回分注し、撮像機構により撮像した撮像データから平均分注量を求め、この平均分注量から分注機構による分注量が目標容量からどの程度ずれているかを求めることを特徴とする、分注機構の性能評価方法。
IPC (2件):
G01N 35/10 ,  G01F 25/00
FI (2件):
G01N35/06 D ,  G01F25/00 A
Fターム (4件):
2G058EA03 ,  2G058EA05 ,  2G058EB01 ,  2G058GB06
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る