特許
J-GLOBAL ID:201103021306552830

ロボット追従式画像検査装置、ロボット追従式画像検査方法及びロボット追従式画像検査に用いるコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人岡田国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-183345
公開番号(公開出願番号):特開2011-038773
出願日: 2009年08月06日
公開日(公表日): 2011年02月24日
要約:
【課題】設置場所における外部からの光の影響を受け難く、外部からの光の影響を避けるための調整を必要としない、画像検査装置、画像検査方法及び画像検査に用いるコンピュータプログラムを提供する。【解決手段】画像検査装置は、ガラス140上のウレタン塗布領域に塗布されたウレタン144に赤外線を照射する赤外線照射装置120と、ウレタン144を撮影する赤外線撮影装置116とが取り付けられたロボットハンド112を備え、ロボットハンド112はウレタン塗布領域に沿って設定された経路上を移動することができる構成とされている。そして、ロボットハンド112が前記径路上を移動する際に、赤外線照射装置120によって赤外線が照射されたウレタン144を、赤外線撮影装置116により連続撮影して画像を取得し、赤外線撮影装置116により取得した画像によりウレタン144の塗布状態を検査する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
検査対象物上に帯状に設定された検査対象領域を撮影した画像から、該検査対象領域の状態を検査する画像検査装置であって、 前記検査対象領域に赤外線を照射する赤外線照射装置と、該検査対象領域を撮影する赤外線撮影装置とが取付けられたロボットハンドを備え、該ロボットハンドは該検査対象領域に沿って設定された経路上を移動することができる構成とされており、 前記ロボットハンドが前記径路上を移動する際に、前記赤外線照射装置によって赤外線が照射された検査対象領域を、前記赤外線撮影装置により連続撮影して画像を取得し、該赤外線撮影装置により取得した画像により検査対象領域の状態を検査するロボット追従式画像検査装置。
IPC (5件):
G01B 11/02 ,  G01N 21/88 ,  G06T 1/00 ,  B05C 11/00 ,  G01B 11/00
FI (5件):
G01B11/02 H ,  G01N21/88 Z ,  G06T1/00 300 ,  B05C11/00 ,  G01B11/00 H
Fターム (28件):
2F065AA01 ,  2F065AA21 ,  2F065AA24 ,  2F065CC31 ,  2F065FF04 ,  2F065GG21 ,  2F065JJ05 ,  2F065JJ07 ,  2F065JJ19 ,  2F065JJ26 ,  2F065MM23 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ31 ,  2G051AA85 ,  2G051AB12 ,  2G051BA02 ,  2G051BA06 ,  2G051CA04 ,  2G051CB01 ,  2G051CD06 ,  2G051ED04 ,  4F042DH09 ,  5B057AA02 ,  5B057DA03 ,  5B057DA07 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5B057DC03
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る