特許
J-GLOBAL ID:201103032165177447

波形観測装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  川又 澄雄 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-165506
公開番号(公開出願番号):特開2011-021930
出願日: 2009年07月14日
公開日(公表日): 2011年02月03日
要約:
【課題】移動体を対象とした反射パルスの波形を高精度で観測することができる波形観測装置を提供する。【解決手段】波形観測装置1は、繰り返し周波数を発生する繰り返し周波数発生器2と、繰り返し周波数でフェムト秒パルス光を発生するパルス発生器3と、フェムト秒パルス光をテラヘルツパルス波に変換して送信するパルス送信器4と、フェムト秒パルス光を励起用パルス光21と同期検波用パルス光22に分割するハーフミラー5と、ミラー6と、パルス波の方向を走査するビーム走査機構7と、反射波を受信して電流パルスに変換するパルス受信器8と、繰り返し周波数発生器2を制御する周波数制御部9と、受信波形を取得する波形取得部15と、距離計測部16と、波形計測部17と、出力部18と、対象別送信パラメータ算出部19とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
パルス送信の繰り返し周波数を発振する発振器と、 前記発振器の周波数を制御する周波数制御手段と、 前記発振器による繰り返し周波数でパルスを発生させるパルス発生手段と、 パルス発生手段が発生した前記パルスを計測対象へ送信するパルス送信手段と、 計測対象から反射したパルスを受信するパルス受信手段と、 受信されたパルスの波形を取得する波形取得手段と、を備えた波形観測装置であって、 前記周波数制御手段は、計測対象との相対関係に基づいて、前記発振器が発振する周波数のパラメータを設定することを特徴とする波形観測装置。
IPC (2件):
G01S 17/36 ,  G01S 13/36
FI (2件):
G01S17/36 ,  G01S13/36
Fターム (25件):
5J070AB01 ,  5J070AB02 ,  5J070AB07 ,  5J070AC02 ,  5J070AC06 ,  5J070AE01 ,  5J070AE09 ,  5J070AF03 ,  5J070AH34 ,  5J070AK22 ,  5J084AA05 ,  5J084AA07 ,  5J084AB07 ,  5J084AC04 ,  5J084AD02 ,  5J084BA03 ,  5J084BA48 ,  5J084BA51 ,  5J084BB24 ,  5J084CA03 ,  5J084CA08 ,  5J084CA23 ,  5J084CA32 ,  5J084CA50 ,  5J084EA05
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る