特許
J-GLOBAL ID:201103061529503299

触覚フィードバックを使用する音声データ出力および操作

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤田 和子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-087454
公開番号(公開出願番号):特開2011-198373
出願日: 2011年04月11日
公開日(公表日): 2011年10月06日
要約:
【課題】触覚感覚をサウンドデータに関連付けて、前記サウンドデータのナビゲーションおよび編集を支援する。【解決手段】サウンドデータはコンピュータのメモリにロードされ、該サウンドデータは、サウンドがオーディオ装置から出力されるように再生される。サウンドの再生は、サウンドデータのナビゲーションのためにユーザ入力によって制御される。触覚コマンドは、サウンドデータに基づいて生成され、ユーザによって操作される触覚フィードバック装置によって触覚感覚をユーザに出力するのに使用される。触覚感覚はサウンドデータの一つまたはそれ以上の特性に対応し、サウンドデータのナビゲーションおよび編集中にユーザがサウンドデータの特徴を識別するのを支援する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
触覚感覚をサウンドデータに関連付けて、前記サウンドデータのナビゲーションおよび編集を支援するための方法において、該方法が、 前記サウンドデータの少なくとも一部分をコンピュータのメモリにロードするステップと、 前記サウンドデータの望ましくない周波数が除去され、望ましい範囲の周波数が残るように、前記サウンドデータをフィルタリングする処理を含めて、前記メモリにロードした前記サウンドデータの少なくとも一部分を用いて前記サウンドデータを処理して、前記サウンドデータのサウンド特徴を触覚感覚に指定するステップと、 前記サウンドデータを再生して、オーディオ装置からサウンドを出力するためにオーディオ信号を生成して使用するステップであって、前記サウンドデータのナビゲーションの間、前記コンピュータによってユーザより入力されたユーザ入力によって前記サウンドデータの前記再生が、制御されるように構成されたステップと、 前記ユーザによって操作されかつ前記コンピュータと通信する触覚フィードバック装置によって前記ユーザに触覚感覚を出力するために使用される触覚コマンドを前記望ましい範囲の周波数の前記サウンドデータに基づいて生成するステップであって、前記触覚感覚は指定されたサウンド特徴に対応して、前記指定されたサウンド特徴が前記オーディオ装置から音響的に出力されている間、前記触覚感覚は前記触覚フィードバック装置から出力され、前記サウンドデータの前記ナビゲーションおよび編集の間に前記ユーザが前記サウンド特徴を識別するのを支援するように構成されたステップと、を含む方法。
IPC (4件):
G06F 3/01 ,  G06F 3/16 ,  G10G 1/00 ,  G10L 19/00
FI (5件):
G06F3/01 310A ,  G06F3/16 330B ,  G06F3/16 330H ,  G10G1/00 ,  G10L19/00 312F
Fターム (2件):
5D182AA10 ,  5D182AB10
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (17件)
全件表示

前のページに戻る