特許
J-GLOBAL ID:201103096735326520

画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、記録媒体及び画像処理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人ウィルフォート国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-236016
公開番号(公開出願番号):特開2011-085971
出願日: 2009年10月13日
公開日(公表日): 2011年04月28日
要約:
【課題】所定の対象の3次元座標を容易且つ適切に推定できるようにする。【解決手段】複数の画像と、当該画像の撮影時のカメラ3の位置情報及び撮影方向情報とを記憶するとともに、対象の1以上の対象点についての3次元座標を記憶する記憶部15と、記憶部15に3次元座標が記憶されている対象点に対応する特徴点の或る画像中の実位置と、対象点の3次元座標と、或る画像の撮影時のカメラの位置情報及び撮影方向情報とに基づいて、或る画像の撮影時のカメラの焦点距離を推定し、推定された焦点距離に基づいて、或る画像と他の画像とに含まれている、3次元座標が未知である対象点についての3次元座標を推定する画像処理部13とを有するように構成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
所定の対象に存在する複数の対象点についての3次元座標を、前記対象の少なくとも一部が含まれる複数の画像に基づいて、推定する画像処理装置であって、 前記複数の画像と、当該画像の撮影時の前記カメラの位置情報及び撮影方向情報とを記憶する画像記憶手段と、 前記対象の1以上の対象点についての3次元座標を記憶する座標記憶手段と、 前記座標記憶手段に前記3次元座標が記憶されている前記対象点に対応する特徴点の或る画像中の実位置と、前記対象点の前記3次元座標と、前記或る画像の撮影時の前記カメラの位置情報及び撮影方向情報とに基づいて、前記或る画像の撮影時の前記カメラの焦点距離を推定する焦点距離推定手段と、 前記推定された前記焦点距離に基づいて、前記或る画像と他の画像とに含まれている、3次元座標が未知である対象点についての3次元座標を推定する座標推定手段と を有する画像処理装置。
IPC (2件):
G06T 1/00 ,  G01B 11/00
FI (2件):
G06T1/00 315 ,  G01B11/00 H
Fターム (20件):
2F065AA04 ,  2F065AA06 ,  2F065FF04 ,  2F065JJ19 ,  2F065JJ24 ,  2F065MM23 ,  2F065QQ17 ,  2F065QQ24 ,  2F065QQ25 ,  2F065QQ29 ,  2F065QQ31 ,  5B057BA02 ,  5B057CA08 ,  5B057CA13 ,  5B057CA16 ,  5B057DA07 ,  5B057DC05 ,  5B057DC08 ,  5B057DC09 ,  5B057DC32
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る