ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト
研究者
J-GLOBAL ID:201201068095580812   更新日: 2025年04月17日

青木 大

アオキ ダイ | Aoki Dai
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • INAC/PHELIQS  CEA-Grenoble
ホームページURL (1件): http://actinide.imr.tohoku.ac.jp/
研究分野 (1件): 磁性、超伝導、強相関系
競争的資金等の研究課題 (34件):
  • 2022 - 2027 ウランも含む強相関トポロジカルスピン三重項超伝導の物理
  • 2024 - 2027 スピン三重項超伝導体UTe2と重い電子系強磁性体CeRh6Ge4の圧力下のフェルミ面の研 究
  • 2024 - 2026 局所的に空間反転対称性の破れたウラン化合物の物質探索と超伝導
  • 2020 - 2026 ウランが創発するスピン三重項超伝導の新しい物理
  • 2020 - 2024 ウラン化合物におけるスピン三重項超伝導状態の研究
全件表示
論文 (695件):
  • Dai Aoki. Novel Easy-Axis Switching through Metamagnetism in CeSb2. Journal of the Physical Society of Japan. 2025. 94. 4. 043702-1-043702-4
  • Dai Aoki. Connecting High-Field and High-Pressure Superconductivity in UTe_{2}. Physical Review Letters. 2025. 134. 096501-1-096501-6
  • Hiroki Matsumura, Shunsaku Kitagawa, Shiki Ogata, Riku Matsubayashi, Hiroki Fujibayashi, Katsuki Kinjo, Kenji Ishida, Yo Tokunaga, Hironori Sakai, Shinsaku Kambe, et al. Intrinsic low-temperature magnetic properties on ultraclean UTe2 with T c=2.1 K revealed by Te 125 NMR. Physical Review B. 2025. 111. 9. 094507-1-094507-9
  • Akira Yokoyama, Ryu Nakachi, Yoshiya Homma, Ai Nakamura, Yusei Shimizu, Dexin Li, Atsushi Miyake, Fuminori Honda, Dai Aoki, Yoshichika Ōnuki, et al. Two-Dimensional Dresselhaus-Type Spin Texture and Nonreciprocal Magnetoresistance in Magnetic Semiconductor EuIr4In2Ge4. Journal of the Physical Society of Japan. 2025. 94. 2. 023701-1-023701-4
  • D. Aoki, Y. Homma, H. Harima, I. Sheikin. Quasi-two-dimensional Fermi surfaces of the antiferromagnet U2RhIn8 revealed by de Haas-van Alphen measurements. Physical Review B. 2025. 111. 3. 035155-1-035155-9
もっと見る
MISC (469件):
  • 大貫惇睦, 大貫惇睦, 田中なつみ, 三宅雅尭, 仲村愛, 本間佳哉, LI D., 青木大, 本多史憲, 上床美也, et al. GdAl3とEuSnPにおける1次の反強磁性転移と興味ある磁気相. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2024. 79. 2
  • 三宅厚志, 早坂龍太, 早坂龍太, 福田大翔, 福田大翔, 近藤雅起, 木下雄斗, LI D., 本間佳哉, 仲村愛, et al. CeSb2における磁化容易軸交換現象. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2024. 79. 2
  • 早坂龍太, 早坂龍太, 三宅厚志, 近藤雅起, 木下雄斗, LI D., 本間佳哉, 仲村愛, 清水悠晴, 本多史憲, et al. PrSb2における磁気特性. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2024. 79. 2
  • 松村拓輝, 高橋侑希, 金城克樹, 北川俊作, 石田憲二, 徳永陽, 酒井宏典, 神戸振作, 仲村愛, 清水悠晴, et al. スピン三重項超伝導体UTe2超純良単結晶の圧力下NMR. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2024. 79. 1
  • 中西宏介, 高橋侑希, 松村拓輝, 藤林裕己, 金城克樹, 金城克樹, 北川俊作, 石田憲二, 徳永陽, 酒井宏典, et al. スピン三重項超伝導体UTe21.6K試料におけるナイトシフトa軸成分の再測定. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2024. 79. 1
もっと見る
講演・口頭発表等 (118件):
  • Unconventional Superconductivity in Heavy Fermion Paramagnet UTe2
    (ICFQM 2024)
  • Recent Advances in Spin Triplet Superconductor UTe2
    (Novel Superconductors 2024 2024)
  • Multiple Superconducting Phases and Quantum Oscilations in Spin-Triplet Superconductor UTe2
    (CCMP2024 2024)
  • Multiple Superconducting Phases and Fermi Surfaces in Spin-Triplet Superconductor UTe2
    (ICM2024 2024)
  • Multiple Superconducting Phases and Fermi Surfaces in Spin-Triplet Superconductor UTe2
    (ZWCM2024 2024)
もっと見る
Works (3件):
  • ネプツニウム化合物の育成と物性研究
    2005 - 2005
  • ネプツニウム化合物の育成と物性研究
    2004 - 2004
  • ネプツニウム化合物の純良単結晶育成と異方的超伝導の探索
    2003 - 2003
学位 (1件):
  • 博士(理学) (大阪大学)
委員歴 (2件):
  • 2020 - 現在 SCES international advisory committee
  • 2018/04 - 現在 JPSJ編集委員
受賞 (14件):
  • 2024/12 - 仁科記念賞 アクチノイド化合物における超伝導の先駆的研究
  • 2024/04 - 文部科学省 文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門) アクチノイド化合物の新奇超伝導体に関する研究
  • 2023/01 - 日本物理学会 日本物理学会第28回論文賞 Multiple Superconducting Phases and Unusual Enhancement of the Upper Critical Field in UTe2
  • 2022/03 - 日本物理学会 第27回論文賞 Evolution towards Quantum Critical End Point in UGe2
  • 2020/03 - 日本物理学会 第25回論文賞 Extremely Large and Anisotropic Upper Critical Field and the Ferromagnetic Instability in UCoGe
全件表示
所属学会 (1件):
日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る