研究者
J-GLOBAL ID:201201073536304666
更新日: 2024年09月19日 田口 久美子
タグチ クミコ | Taguchi Kumiko
- 木村育恵, 河野銀子, 杉山二季, 村上郷子, 池上徹, 高野良子, 田口久美子. 公立学校管理職の登用システムに関する検討-「見定め」に着目して-. 北海道教育大学紀要(教育学編). 2014. 第64. 第2. 211-224
- 高野良子, 河野銀子, 木村育恵, 杉山二季, 池上徹, 田口久美子, 村上郷子. 公立高校学校管理職のキャリア形成に関する予備的考察-「一任システム」に着目して-. 植草学園研究紀要. 2013. 5. 25-34
- 村松泰子, 高野良子, 河野銀子, 木村育恵, 杉山二季, 村上郷子, 田口久美子. 学校管理職モデルの再検討-公立高校の女性を取り巻く状況に着目して. 山形大学紀要. 2012. 15. 3. 243-258
- 田口久美子. 思春期女子の発達加速~初潮・身長・体重. 長崎外国語大学論叢. 2010. 第15. 97-112
- 田口久美子. 学力問題を考える~心理学的見地より. 長崎外国語大学論叢. 2008. 13. 197-206
- 神田直子, 田口久美子. 日本語教育を必要とする外国人の子どもの教育の現状と課題-N市日本語教員の調査から. 愛知県における外国人の子どもの教育・保育に関する研究-1995年度愛知県立大学学長特別教員研究費交付対象・報告書. 1997. 9-18
- 田口久美子. 生活科の評価に関する一考察-上位的側面の評価を中心に-. 愛知県立大学児童教育学科論集. 1997. 30. 59-71
- 田口久美子. 生活科教科書における擬人的手法と子どもの認識について. 愛知県立大学児童教育学科論集. 1996. 29
- 藤崎春代, 木原久美子, 浜谷直人, 馬場久志, 田口久美子. 幼稚園での仲間入り・仲間はずれにおける玩具の役割. 教育者・研究者のための遊び・おもちゃに関する研究集I. 1993. 186-197
前のページに戻る