特許
J-GLOBAL ID:201203001651170432

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩壁 冬樹 ,  塩川 誠人 ,  眞野 修二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-073398
公開番号(公開出願番号):特開2012-120910
出願日: 2012年03月28日
公開日(公表日): 2012年06月28日
要約:
【課題】2次元コードを用いて遊技者による情報を可能にするパチンコ遊技機を提供する。【解決手段】大当り遊技の終了時や、所定回数以上連続して確変大当りを発生させた時等の所定の条件が成立した場合に、遊技者に情報を提供するウェブサイトのURLを2次元コード化した画像を演出表示装置9に表示する。2次元コードの画像は、遊技者による所定の操作が行われるまで、または所定の時間が経過するまで、遊技が進行しても消去されない。【選択図】図54
請求項(抜粋):
遊技球を遊技領域に発射することにより遊技が行われ、各々を識別可能な複数種類の識別情報の可変表示を行って表示結果を導出表示する可変表示装置を備え、該可変表示装置に特定表示結果が導出表示されたとき遊技者にとって有利な特定遊技状態に制御する遊技機であって、 前記可変表示装置は画像を表示可能であり、 前記遊技の進行を制御する遊技進行制御手段と、 遊技者による操作が可能な操作手段と、 遊技履歴を記憶する遊技履歴記憶手段と、 所定の条件が成立したときに、前記遊技履歴記憶手段に記憶された遊技履歴に応じて遊技者に提供するための情報をコード化したコード情報を、外部から読み取り可能な態様で前記可変表示装置に継続して表示するコード情報表示手段と、 遊技者によって前記操作手段に所定の操作がなされたときに、前記可変表示装置に表示されている前記コード情報を消去するコード情報消去手段とを備え、 前記遊技進行制御手段は、前記コード情報表示手段によって前記コード情報が前記可変表示装置に表示されている状態で前記遊技を進行させる ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (13件):
2C333AA11 ,  2C333CA05 ,  2C333CA07 ,  2C333CA48 ,  2C333CA52 ,  2C333CA53 ,  2C333CA69 ,  2C333CA78 ,  2C333DA02 ,  2C333EA10 ,  2C333FA05 ,  2C333FA09 ,  2C333FA17
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-250840   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-147317   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-055757   出願人:京楽産業.株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-250840   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-147317   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-055757   出願人:京楽産業.株式会社
全件表示

前のページに戻る