特許
J-GLOBAL ID:201203004215196980

画像認識アルゴリズム、それを用いて目標画像を識別する方法、および、携帯用電子装置へ送信するデータを選択する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 本城 雅則 ,  本城 吉子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-048628
公開番号(公開出願番号):特開2012-108961
出願日: 2012年03月05日
公開日(公表日): 2012年06月07日
要約:
【課題】カメラの視野内にある人の位置および物体を示すパラメータである文脈情報(位置および方向のような)に基づいて、画像および映像内に対象物体を提供し、かつ一致させる。【解決手段】画像認識アルゴリズムは、キーポイントに基づく比較および領域に基づく色彩比較を含む。画像認識アルゴリズムを用いて目標画像を識別する方法は、処理装置で入力を受信する段階であって、その入力は、目標画像に関連するデータを含む段階、画像を画像データベースから検索することを含む検索ステップを実行する段階であって、その画像が受理または拒絶されるまで、その画像を候補画像として指定する。画像認識アルゴリズム出力を得るために、目標画像および候補画像上で画像認識アルゴリズムを実行するために、処理装置を使用することを含む画像認識ステップを実行する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
目標画像を識別する方法において、前記方法は、 処理装置で入力を受信する段階であって、前記入力は、前記目標画像に関連するデータを含む、段階と、 検索ステップを実行する段階であって、前記検索ステップは、画像データベースから画像を検索することを含み、前記画像データベースは、複数の潜在的に一致する画像を含み、前記画像が受理または拒絶されるまで、前記画像を候補画像として指定する、段階と、 画像認識ステップを実行する段階であって、前記画像認識ステップは、画像認識アルゴリズム出力を得るために、前記目標画像および前記候補画像上で画像認識アルゴリズムを実行するために前記処理装置を使用する段階を含む、段階と、 比較ステップを実行する段階であって、前記比較ステップは、 前記画像認識アルゴリズム出力が予め選択された範囲内にある場合は、前記目標画像として前記候補画像を受理し、 前記画像認識アルゴリズム出力が前記予め選択された範囲内にない場合は、前記候補画像を拒絶し、前記検索ステップ、前記画像認識ステップ、および前記比較ステップを繰り返す、段階と、 から構成されることをと特徴とする方法。
IPC (1件):
G06T 7/00
FI (1件):
G06T7/00 300F
Fターム (3件):
5L096AA02 ,  5L096JA11 ,  5L096KA09
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る