特許
J-GLOBAL ID:201203067102693629

眼科測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-176673
公開番号(公開出願番号):特開2012-034788
出願日: 2010年08月05日
公開日(公表日): 2012年02月23日
要約:
【課題】 良好な徹照像を取得できる。【解決手段】 コヒーレント性を持つ光を発する光源を有し、光源から出射された光の少なくとも一部を測定光として被検者眼眼底に向けて投光する投光光学系、測定光による眼底反射光を含む光を受光素子で受光する受光光学系、を有し、被検者眼を測定するための測定光学系を備え、受光素子からの出力に基づいて被検者眼を測定する眼科測定装置において、被検眼前眼部と略共役な位置に配置された撮像面を持つ撮像素子を有し、光源による眼底反射光によって照明された徹照像を撮像する撮像光学系と、投光光学系の光路中に配置され、徹照像に生じるスペックルノイズを光学的に抑制するスペックル抑制手段と、 を備える。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
コヒーレント性を持つ光を発する光源を有し、光源から出射された光の少なくとも一部を測定光として被検者眼眼底に向けて投光する投光光学系、 前記測定光による眼底反射光を含む光を受光素子で受光する受光光学系、 を有し、被検者眼を測定するための測定光学系を備え、 前記受光素子からの出力に基づいて被検者眼を測定する眼科測定装置において、 被検眼前眼部と略共役な位置に配置された撮像面を持つ撮像素子を有し、前記光源による眼底反射光によって照明された徹照像を撮像する撮像光学系と、 前記投光光学系の光路中に配置され、前記徹照像に生じるスペックルノイズを光学的に抑制するスペックル抑制手段と、 を備えることを特徴とする眼科測定装置。
IPC (1件):
A61B 3/10
FI (3件):
A61B3/10 R ,  A61B3/10 Z ,  A61B3/10 W
引用特許:
出願人引用 (12件)
  • 眼軸長測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-350681   出願人:株式会社ニデック
  • 眼屈折力測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-430787   出願人:株式会社ニデック
  • 眼光学特性測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-166767   出願人:株式会社トプコン
全件表示
審査官引用 (12件)
  • 眼軸長測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-350681   出願人:株式会社ニデック
  • 眼屈折力測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-430787   出願人:株式会社ニデック
  • 眼光学特性測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-166767   出願人:株式会社トプコン
全件表示

前のページに戻る