ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201301098808166152   更新日: 2024年12月09日

豊島 有

トヨシマ ユウ | Yu Toyoshima
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (2件): https://www.bs.s.u-tokyo.ac.jp/~toyoshimalab/https://www.bs.s.u-tokyo.ac.jp/~toyoshimalab/en/
研究分野 (1件): 神経科学一般
研究キーワード (7件): 線虫 ,  神経科学 ,  画像解析 ,  数理モデル化 ,  バイオイメージング ,  システム生物学 ,  システム生物学、バイオイメージング、数理モデル化、画像解析、神経科学、線虫
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2022 - 2025 環境感知による忌避行動発現機構の統合的理解
  • 2022 - 2024 神経回路における多重情報コードの情報物理学的解析
  • 2019 - 2023 線虫全神経の1細胞遺伝子発現解析と活動計測
  • 2019 - 2021 ナビ行動を生み出す神経情報処理の自由行動4Dイメージングによる解析
  • 2018 - 2020 自由行動中の生物の機能的全脳計測に適した高精度な細胞追跡手法
全件表示
論文 (23件):
  • Kazuki Ichikawa, Massa J. Shoura, Karen L. Artiles, Dae-Eun Jeong, Chie Owa, Haruka Kobayashi, Yoshihiko Suzuki, Manami Kanamori, Yu Toyoshima, Yuichi Iino, et al. CGC1, a new reference genome forCaenorhabditis elegans. 2024
  • Yu Toyoshima, Hirofumi Sato, Daiki Nagata, Manami Kanamori, Moon Sun Jang, Koyo Kuze, Suzu Oe, Takayuki Teramoto, Yuishi Iwasaki, Ryo Yoshida, et al. Ensemble dynamics and information flow deduction from whole-brain imaging data. PLOS Computational Biology. 2024
  • Ayaka Matsumoto, Yu Toyoshima, Chenqi Zhang, Akihiro Isozaki, Keisuke Goda, Yuichi Iino. Neuronal sensorimotor integration guiding salt concentration navigation in Caenorhabditis elegans. Proceedings of the National Academy of Sciences. 2024
  • Koyo Kuze, Ukyo T. Tazawa, Karin Suwazono, Yu Toyoshima, Yuichi Iino. WormTracer: A precise method for worm posture analysis using temporal continuity. 2023
  • Koki Tsuyuzaki, Kentaro Yamamoto, Yu Toyoshima, Hirofumi Sato, Manami Kanamori, Takayuki Teramoto, Takeshi Ishihara, Yuichi Iino, Itoshi Nikaido. WormTensor: a clustering method for time-series whole-brain activity data from C. elegans. BMC Bioinformatics. 2023. 24. 1
もっと見る
MISC (18件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (163件):
  • 線虫の神経回路における多重情報コードの情報物理学的解析
    (新学術領域「生命の情報物理学」第8回領域会議)
  • 線虫の神経回路における多重情報コードの情報物理学的解析
    (新学術領域「生命の情報物理学」第7回領域会議)
  • Analysis of the decreased brain-wide neural correlations in aging C. elegans
    (線虫研究の未来を創る会2023 2023)
  • Whole brain activity measurement and gene expression analysis of neurons in Caenorhabditis elegans
    (The 1st JST International Symposium “Dynamics of Cellular Interactions in Multicellular Systems” 2023)
  • Analyisis of multiplexed information coding in the nervous system of C. elegans
    (第75回日本細胞生物学会大会 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2021/08 - 現在 東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 准教授
  • 2014/04 - 2021/07 東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 助教
  • 2013/04 - 2014/03 東京大学 大学院理学系研究科 生物化学専攻 助教
  • 2012/04 - 2013/03 東京大学 大学院理学系研究科 生物化学専攻 特任研究員
受賞 (2件):
  • 2021/11 - 東京大学 令和3年度東京大学卓越研究員(推薦型)
  • 2013/12 - JST CREST「生命動態」第2回領域会議 ポスター賞 (2013)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る