ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

この文献と内容が近い文献

この文献と内容が近い研究者

この文献と内容が近い特許

この文献と内容が近い研究課題

この文献の著者と推定される研究者

この文献を引用している文献

この文献を引用している特許

文献
J-GLOBAL ID:201302219484844247   整理番号:13A1339816

DTNにおける情報滞留制御の解析

Analysis of Control of Information Floating in Delay Tolerant Networks
クリップ
著者 (3件):
資料名:
巻: 113  号: 119(VLD2013 11-45)  ページ: 165-170  発行年: 2013年07月04日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
遅延耐性ネットワーク(Delay Tolerant Network:DTN)は,比較的長い通信遅延を許容した上で情報伝送を行うためのネットワークである。ここでは,無線端末が端末同士の情報交換や移動を繰り返すことにより情報を拡散するエピデミック伝送により実現されるDTNを考える。DTNにおいては,特定の端末への情報伝達や不特定の端末への情報伝達を行うことが考えられるが,地域情報配信や災害時情報配信などのように,ある特定の領域にいる不特定の端末への情報伝達も考えられる。このような場合,情報の宛先は端末ではなく場所や空間であり,現在その場所に存在する端末だけでなく後から到着する端末も情報を受け取れるように,宛先となる空間に情報を“滞留”させておく必要がある。本報告では,一次元道路上におけるエピデミック伝送において,場所によって情報転送を制限することで過度な情報拡散を抑えながら情報滞留を実現することを考えたときに,情報滞留が継続する平均時間を確率論を用いて理論的に解析する。数値計算結果から,宛先区間の長さや端末の通信範囲,端末の密度が情報滞留が継続する時間に与える影響について考察する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機網  ,  電話・データ通信・交換一般  ,  信号理論  ,  システム・制御理論一般 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る