特許
J-GLOBAL ID:201303003275272202

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 後藤 政喜 ,  藤井 正弘 ,  飯田 雅昭 ,  高山 裕志 ,  村瀬 謙治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-144474
公開番号(公開出願番号):特開2013-009827
出願日: 2011年06月29日
公開日(公表日): 2013年01月17日
要約:
【課題】演出制御装置での処理負担を増大させることなく、表示装置で違和感のない表示演出を実行可能な遊技機を提供する。【解決手段】遊技機1の遊技制御手段100は、変動表示ゲームを実行する変動表示ゲーム実行手段と、特別遊技状態後の変動表示ゲームの抽選確率を変更可能な抽選確率変更手段と、明瞭報知情報を表示させる明瞭報知コマンド、曖昧報知情報を表示させる曖昧報知コマンド、又は切替報知情報を表示させる切替報知コマンドを演出制御手段200に出力するコマンド出力手段とを備え、コマンド出力手段は、特別遊技状態終了後に表示装置30に表示させる情報として、明瞭報知情報又は曖昧報知情報を選択し選択された情報に対応して明瞭報知コマンド又は曖昧報知コマンドを出力する第1情報出力手段と、曖昧報知コマンドが出力された場合に所定タイミングで切替報知コマンドを出力する第2情報出力手段とを備える。【選択図】図17
請求項(抜粋):
変動表示ゲームを変動表示可能な表示装置と、遊技を統括的に制御する遊技制御手段と、前記遊技制御手段からのコマンドに基づいて前記表示装置を制御する演出制御手段と、を備え、所定の抽選確率に対応して変動表示ゲームの実行結果が予め定められた特別結果となる場合に遊技者に遊技価値を付与する特別遊技状態を発生させる遊技機において、 前記表示装置は、前記抽選確率の状態を明瞭に報知するための明瞭報知情報と、前記抽選確率の状態を曖昧に報知するための曖昧報知情報と、曖昧報知情報から明瞭報知情報への切替を報知可能な切替報知情報と、を表示可能に構成され、 前記遊技制御手段は、 前記抽選確率に基づいて前記変動表示ゲームを実行する変動表示ゲーム実行手段と、 前記特別遊技状態の発生後における前記変動表示ゲームの抽選確率を変更可能な抽選確率変更手段と、 前記明瞭報知情報を前記表示装置に表示させるための明瞭報知コマンド、前記曖昧報知情報を前記表示装置に表示させるための曖昧報知コマンド、又は前記切替報知情報を前記表示装置に表示させるための切替報知コマンドを前記演出制御手段に出力するコマンド出力手段と、を備え、 前記演出制御手段は、前記コマンド出力手段によって出力されたコマンドに基づいて、前記明瞭報知情報、前記曖昧報知情報、及び前記切替報知情報のいずれかを表示するように前記表示装置を制御する表示制御手段を備え、 前記コマンド出力手段は、 前記特別遊技状態終了後に前記表示装置に表示させる情報として、前記抽選確率変更手段によって設定される前記抽選確率に応じて前記明瞭報知情報又は前記曖昧報知情報を選択し、選択された情報に対応して前記明瞭報知コマンド又は前記曖昧報知コマンドを出力する第1情報出力手段と、 前記曖昧報知コマンドが出力された場合に、所定タイミングで前記切替報知コマンドを出力する第2情報出力手段と、を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 315A ,  A63F7/02 320
Fターム (5件):
2C088AA33 ,  2C088CA19 ,  2C333AA11 ,  2C333CA49 ,  2C333CA78
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-180065   出願人:株式会社ニューギン
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-312677   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-038495   出願人:株式会社ニューギン
全件表示

前のページに戻る