特許
J-GLOBAL ID:201303012083017828

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-118087
公開番号(公開出願番号):特開2013-244078
出願日: 2012年05月23日
公開日(公表日): 2013年12月09日
要約:
【課題】大当り確率が高確率である状態の継続に期待する遊技者の興趣を高めることができる遊技機を提供すること。【解決手段】演出制御用CPUは、先読みコマンドにて特定可能な開始前大当り判定及び開始前転落判定の判定結果に応じて第2シナリオ演出の演出内容を特定可能な内容パターンを選択(ステップSo11)し、当該選択した内容パターンをもとに演出表示装置を制御して、大当り期待度及び確変継続期待度を報知する第2シナリオ演出を実行させる。そして、第2シナリオ演出のうち、第1ルートによる第2シナリオ演出には、第2ルートによる第2シナリオ演出よりも高い大当り期待度、及び確変継続期待度が設定されている。【選択図】図33
請求項(抜粋):
大当りか否かの大当り判定の判定結果が肯定である場合には、前記大当り判定の判定結果を導出する結果導出演出の終了後に特別入賞口が開放される大当り遊技を付与する遊技機において、 前記大当り判定の判定結果が肯定となる大当り確率を特定可能な確率情報として、前記大当り確率を低確率とすることを特定可能な低確率情報、及び前記大当り確率を高確率とすることを特定可能な高確率情報を記憶可能な確率情報記憶手段と、 始動口への入球検知を契機として第1判定用乱数の値、及び第2判定用乱数の値を含む乱数の値を取得し、当該取得した乱数の値を乱数記憶手段に記憶させる乱数取得手段と、 前記結果導出演出を開始させるときに、前記乱数記憶手段に記憶されている第1判定用乱数の値を用いて、前記確率情報記憶手段に記憶されている確率情報から特定可能な大当り確率により前記大当り判定を実行する大当り判定手段と、 前記確率情報記憶手段に前記高確率情報が記憶されている場合であって、前記大当り判定の判定結果に基づき前記結果導出演出が実行される場合、当該結果導出演出を開始させるときの大当り判定に用いられる第1判定用乱数の値と同じ入球検知を契機として取得された第2判定用乱数の値を用いて前記大当り確率を高確率から低確率へ移行させるときには前記確率情報記憶手段に前記低確率情報を記憶させる確率移行制御を実行する確率情報制御手段と、 前記結果導出演出を開始させるときより前に、当該結果導出演出における大当り判定に用いられる第1判定用乱数の値を用いて、その第1判定用乱数の値を用いる大当り判定で肯定判定されるか否かの開始前大当り判定を実行する開始前大当り判定手段と、 前記結果導出演出を開始させるときより前に、当該結果導出演出における大当り判定に用いられる第1判定用乱数の値と同じ入球検知を契機として取得された第2判定用乱数の値を用いて、前記確率情報制御手段が前記確率移行制御を実行するか否かの開始前移行判定を実行する開始前移行判定手段と、 前記開始前大当り判定の判定結果、及び前記開始前移行判定の判定結果に基づき演出実行手段を制御して、前記大当り判定の判定結果が肯定となる可能性を示す大当り期待度、及び前記確率移行制御が実行されないことにより前記大当り確率が高確率に維持される可能性を示す高確率継続期待度のうち少なくとも一方を報知する報知演出を、前記入球検知を契機として乱数の値が取得されてから、当該取得した乱数の値のうち前記第1判定用乱数の値を用いた大当り判定に基づく結果導出演出が終了する迄の期間のうち少なくとも一部の期間において実行させる演出実行制御手段と、を備え、 前記演出実行制御手段は、第1演出態様、及び前記第1演出態様とは異なる演出態様である第2演出態様により前記報知演出を実行させる制御を可能に構成され、前記報知演出により前記大当り期待度を報知する場合、前記第1演出態様による報知演出には、前記第2演出態様による報知演出に設定された大当り期待度よりも高い大当り期待度が設定されているとともに、前記報知演出により前記高確率継続期待度を報知する場合、前記第1演出態様による報知演出には、前記第2演出態様による報知演出に設定された高確率継続期待度よりも高い高確率継続期待度が設定されていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (5件):
2C333AA11 ,  2C333CA06 ,  2C333CA08 ,  2C333CA56 ,  2C333CA77
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-233816   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-172424   出願人:株式会社ニューギン
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-162681   出願人:株式会社藤商事
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-233816   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-172424   出願人:株式会社ニューギン
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-162681   出願人:株式会社藤商事
全件表示

前のページに戻る