特許
J-GLOBAL ID:201303012339522037

偏光素子、および偏光素子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  須澤 修 ,  宮坂 一彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-066922
公開番号(公開出願番号):特開2013-200339
出願日: 2012年03月23日
公開日(公表日): 2013年10月03日
要約:
【課題】高温信頼性に優れたワイヤーグリッド型の偏光素子を提供する。【解決手段】本発明の偏光素子は、基板111Aの一面111Bに一の方向に延在する複数の金属細線118Aと、複数の金属細線118Aの上に設けられた保護層113と、互いに隣り合う2本の金属細線118Aと基板111Aと保護層113とによって囲まれる空洞部118Bと、を備える。金属細線118Aの端部120は、一の方向の断面において順テーパ形状を有し、保護層113は、端部120を介して複数の金属細線118Aの上から基板の一面111Bまで延在している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
基板の一面上に一の方向に延在する複数の金属細線と、該複数の金属細線の上に設けられた保護層と、該複数の金属細線のうち互いに隣り合う2本の金属細線と該基板と該保護層とによって囲まれる空洞部と、を備え、 前記複数の金属細線各々の端部は、前記一の方向の断面において順テーパ形状を有し、 前記保護層は、前記複数の金属細線各々の端部を介して、前記複数の金属細線の上から前記基板の一面まで延在している、 ことを特徴とする偏光素子。
IPC (3件):
G02B 5/30 ,  G02F 1/133 ,  G03B 21/14
FI (3件):
G02B5/30 ,  G02F1/1335 510 ,  G03B21/14 Z
Fターム (22件):
2H149AA17 ,  2H149AB13 ,  2H149AB26 ,  2H149BA04 ,  2H149BA23 ,  2H149FA41W ,  2H149FA41X ,  2H191FA11X ,  2H191FA28X ,  2H191FA28Z ,  2H191FC04 ,  2H191FC10 ,  2H191LA04 ,  2H191LA09 ,  2H191MA13 ,  2K103AA00 ,  2K103AA01 ,  2K103AA05 ,  2K103AA11 ,  2K103AB10 ,  2K103BC14 ,  2K103CA18
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る