特許
J-GLOBAL ID:201303034339458723

生体識別装置、及び、生体識別方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  須澤 修 ,  宮坂 一彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-129874
公開番号(公開出願番号):特開2012-256272
出願日: 2011年06月10日
公開日(公表日): 2012年12月27日
要約:
【課題】撮像した画像を用いて個人の識別を行なう生体識別装置において、登録時の画像と識別時の画像との位置や方向が異なっていても容易かつ高精度に識別できるようにする。【解決手段】識別対象者の生体パターンを撮像して得られる画像から、前記生体パターンを特徴付ける複数の識別特徴量及びそれぞれの前記識別特徴量の位置を示す情報を抽出し、前記登録部に登録されている複数の登録特徴量の各々と、前記識別対象者の複数の識別特徴量の各々とが類似するか否かを判断し、任意の2つの識別特徴量の位置を示す情報から、前記2つの識別特徴量の間の距離を算出し、前記2つの識別特徴量にそれぞれ類似すると判断された2つの登録特徴量の間の距離と前記識別特徴量の間の距離との差に応じて算出されるスコアに基づいて、前記識別対象者が前記登録対象者であるか否かを識別する。【選択図】図11
請求項(抜粋):
生体パターンを撮像する撮像部と、 登録対象者の生体パターンを特徴付ける登録特徴量を複数登録する登録部と、 演算部と、を備え、 前記演算部は、 前記撮像部を用いて識別対象者の生体パターンを撮像して得られる画像から、前記 生体パターンを特徴付ける複数の識別特徴量及びそれぞれの前記識別特徴量の位置を示す 情報を抽出し、 前記登録部に登録されている複数の登録特徴量の各々と、前記識別対象者の複数の 識別特徴量の各々とが類似するか否かを判断し、 任意の2つの識別特徴量の位置を示す情報から、前記2つの識別特徴量の間の距離 を算出し、 前記2つの識別特徴量にそれぞれ類似すると判断された2つの登録特徴量の間の距 離と前記識別特徴量の間の距離との差に応じて算出されるスコアに基づいて、前記識別対 象者が前記登録対象者であるか否かを識別する、 識別動作を行う演算部と、 を備える生体識別装置。
IPC (1件):
G06T 7/00
FI (1件):
G06T7/00 510B
Fターム (5件):
5B043AA09 ,  5B043BA03 ,  5B043DA05 ,  5B043EA07 ,  5B043GA02
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る