特許
J-GLOBAL ID:201303036199822180

位置判定装置およびナビゲーション装置並びに位置判定方法,プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人アイテック国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-168805
公開番号(公開出願番号):特開2013-032953
出願日: 2011年08月01日
公開日(公表日): 2013年02月14日
要約:
【課題】車両の地図上の位置をより適正に判定する。【解決手段】道路上で走行方向に間隔をもって車載カメラから撮影された風景画像の特徴点を抽出して得られる複数の参照データをそれぞれ対応する撮影位置と関連付けて参照データDB44に記憶しておき、車載カメラから撮影される風景画像と複数の参照データとが一致しているか否かを判定するマッチング処理を行ない、マッチング処理により一致していると判定された参照データに対応する撮影位置に基づいて自車位置を判定するものにおいて、隣接する参照データの道路上の参照データ間隔Dは、道路の幅員が小さいほど短くなるように調整されてなる。これにより、マッチング処理により判定用データと参照データとが一致していると判定される機会を増やすことができる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
道路上で走行方向に間隔をもって車載カメラから撮影された風景画像の特徴的部分を抽出して得られる複数の参照データをそれぞれ対応する地図上の位置と関連付けて記憶しておき、車載カメラから撮影される風景画像と前記複数の参照データとが一致しているか否かを判定するマッチング処理を行ない、該マッチング処理により一致していると判定された参照データに対応する地図上の位置に基づいて車両の地図上の位置を判定する位置判定装置であって、 隣接する前記参照データの道路上の間隔は、道路の幅員が小さいほど短くなる傾向に調整されてなる、 位置判定装置。
IPC (3件):
G01C 21/28 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (3件):
G01C21/00 D ,  G09B29/00 A ,  G09B29/10 A
Fターム (25件):
2C032HB22 ,  2C032HC08 ,  2C032HC11 ,  2C032HC14 ,  2C032HD03 ,  2C032HD16 ,  2C032HD30 ,  2F129AA03 ,  2F129BB03 ,  2F129BB14 ,  2F129BB15 ,  2F129BB20 ,  2F129BB21 ,  2F129BB26 ,  2F129BB33 ,  2F129BB49 ,  2F129CC31 ,  2F129DD31 ,  2F129DD32 ,  2F129GG12 ,  2F129GG17 ,  2F129HH02 ,  2F129HH12 ,  2F129HH20 ,  2F129HH25
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る