特許
J-GLOBAL ID:201303056251991077

ビタミンK2の産生に有用な乳酸菌の変異体を得るための方法および食品の製造のための適用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 清水 初志 ,  刑部 俊 ,  川本 和弥 ,  新見 浩一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-052599
公開番号(公開出願番号):特開2013-150621
出願日: 2013年03月15日
公開日(公表日): 2013年08月08日
要約:
【課題】同一条件下で培養した乳酸菌株によって産生されるビタミンK2よりも、少なくとも約1.2倍、より多い量のビタミンK2を標準発酵条件下で産生する乳酸菌の天然変異体を得るための方法の提供。【解決手段】少なくとも以下の工程を含む方法である:a)細胞のレドックス状態の修飾を誘導する選択培地において、標準発酵条件下で該乳酸菌株を培養する工程;およびb)同一条件下で培養した該乳酸菌株よりも少なくとも1.2倍より多くのビタミンK2を産生する場合、該変異体を選択する工程を含む。さらに、ビタミンK2で強化された発酵製品および/またはフレッシュな乳製品を含む食品の製造方法、ならびにこのようにして得られる食品に関する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
同一条件下で培養した乳酸菌株によって産生されるビタミンK2よりも、少なくとも約1.2倍、より多い量のビタミンK2を標準発酵条件下で産生する乳酸菌の天然変異体を得るための方法であって、少なくとも以下の工程を含む方法: a)細胞のレドックス状態の修飾を誘導する選択培地において、標準発酵条件下で該乳酸菌株を培養する工程;および b)同一条件下で培養した該乳酸菌株よりも少なくとも1.2倍より多くのビタミンK2を産生する場合、該変異体を選択する工程。
IPC (2件):
C12N 1/20 ,  A23L 1/302
FI (2件):
C12N1/20 A ,  A23L1/302
Fターム (15件):
4B018MD23 ,  4B018ME05 ,  4B018MF13 ,  4B064AD94 ,  4B064CA02 ,  4B064CD30 ,  4B064DA01 ,  4B064DA20 ,  4B065AA01X ,  4B065BA16 ,  4B065BA23 ,  4B065BB28 ,  4B065BB40 ,  4B065CA02 ,  4B065CA41
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る