特許
J-GLOBAL ID:201303060453893244

同期機の磁極位置検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 村上 啓吾 ,  大岩 増雄 ,  吉澤 憲治 ,  竹中 岑生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-005937
公開番号(公開出願番号):特開2013-066383
出願日: 2013年01月17日
公開日(公表日): 2013年04月11日
要約:
【課題】直流電圧源の直流電圧の変動に拘わらず所望の磁極位置検出精度が得られる同期機の磁極位置検出装置を得ることを目的とする。【解決手段】演算手段2aは、直流電圧源5の直流電圧の変動に拘わらず所望の磁極位置検出精度が得られるよう、パルス幅決定部22aにより直流電圧検出値Vdcに応じてパルス幅tpおよびパルス休止幅tnをtpおよびtnの関係式に基づき変化させるようにするとともに、サンプリングタイミングは直流電圧検出値Vdcに拘わらず各電圧ベクトルのパルス幅tp終端時点に固定するよう制御するようにした。【選択図】図4
請求項(抜粋):
直流電圧源の直流電圧を電圧ベクトル指令に基づく電圧ベクトルに変換してn(nは3以上の自然数)相の巻線を有する同期機に印加する回路手段と、前記同期機の各相巻線に流れる電流を検出する電流検出手段と、所定のパルス幅を有する複数個の電圧ベクトルを演算して前記回路手段に出力するとともに前記電流検出手段からの電流検出値を前記電圧ベクトル指令に基づく所定のサンプリングタイミングで取り込む演算手段とを備え、 更に、前記演算手段は、前記電圧ベクトル指令に基づく各電圧ベクトルを前記同期機に印加したときに得られる複数の電流値に基づき前記同期機の停止時における磁極位置を検出するようにした同期機の磁極位置検出装置において、 前記直流電圧源は、軌道の近傍に設置された架線に給電された電圧を入力とし、車両側の集電装置を介して得られる直流電圧を前記回路手段に出力し、 前記直流電圧源が出力する前記直流電圧を検出する直流電圧検出手段を備え、 前記演算手段は、直流電圧検出値に応じて前記パルス幅を変化させるようにするとともに、前記サンプリングタイミングが前記直流電圧検出値に拘わらず前記各電圧ベクトルの前記パルス幅終端時点に固定するよう前記パルス幅および前記サンプリングタイミングを制御し、 前記パルス幅をtp、時間的に隣り合う前記電圧ベクトルの間隔幅から前記パルス幅tpを差し引いたパルス休止幅をtn、前記直流電圧検出値をVdc、基準となる定格直流電圧値をVdcnominal、基準となる定格パルス幅をtpnominalとしたとき、 前記演算手段は、下式に基づき、前記パルス幅tpおよびパルス休止幅tnを制御するようにした同期機の磁極位置検出装置。 tp=tpnominal×Vdcnominal/Vdc tn=tp×kn 但し、knは定数。
IPC (1件):
H02P 27/06
FI (1件):
H02P7/63 303V
Fターム (7件):
5H505AA19 ,  5H505DD03 ,  5H505DD06 ,  5H505FF01 ,  5H505HB01 ,  5H505LL22 ,  5H505LL41
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る