特許
J-GLOBAL ID:201303064855084941

スリップ値記録システム、車載端末、サーバ、スリップ値記録方法およびスリップ値記録プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): Knowledge Partners 特許業務法人 ,  後藤 貴亨
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-076325
公開番号(公開出願番号):特開2013-206279
出願日: 2012年03月29日
公開日(公表日): 2013年10月07日
要約:
【課題】車両が地点にてスリップするか否かを正確に判定できるスリップ値を容易に得る。【解決手段】地点において車両がスリップしたことを示すスリップ情報が取得され、かつ、当該地点についての地点スリップ値と当該車両についての車両スリップ値との大小関係が所定関係となっている場合に、当該大小関係が所定関係とならないように地点スリップ値と車両スリップ値との少なくとも一方を補正するとともに、地点において車両がスリップしなかったことを示すスリップ情報が取得され、かつ、当該地点についての地点スリップ値と当該車両についての車両スリップ値との大小関係が所定関係となっていない場合に、当該大小関係が所定関係となるように地点スリップ値と車両スリップ値との少なくとも一方を補正する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
車両のスリップし易さを示す車両スリップ値を前記車両に対応付けて記録し、地点でのスリップし易さを示す地点スリップ値を前記地点に対応付けて記録するスリップ値記録手段と、 前記地点スリップ値と前記車両スリップ値との大小関係が所定関係である場合、当該地点スリップ値に対応する前記地点で当該車両スリップ値に対応する前記車両がスリップすると予測する予測手段と、 前記地点を前記車両が実際に走行した場合におけるスリップの発生有無を示すスリップ情報を取得するスリップ情報取得手段と、 前記地点において前記車両がスリップしたことを示す前記スリップ情報が取得され、かつ、当該地点についての前記地点スリップ値と当該車両についての前記車両スリップ値との大小関係が前記所定関係となっていない場合に、当該大小関係が前記所定関係となるように前記地点スリップ値と前記車両スリップ値との少なくとも一方を補正するとともに、 前記地点において前記車両がスリップしなかったことを示す前記スリップ情報が取得され、かつ、当該地点についての前記地点スリップ値と当該車両についての前記車両スリップ値との大小関係が前記所定関係となっている場合に、当該大小関係が前記所定関係とならないように前記地点スリップ値と前記車両スリップ値との少なくとも一方を補正するスリップ値補正手段と、 を備えるスリップ値記録システム。
IPC (4件):
G08G 1/16 ,  G08G 1/00 ,  G08G 1/09 ,  B60R 21/00
FI (4件):
G08G1/16 A ,  G08G1/00 J ,  G08G1/09 F ,  B60R21/00 630D
Fターム (8件):
5H181AA01 ,  5H181CC27 ,  5H181FF05 ,  5H181FF13 ,  5H181LL07 ,  5H181LL16 ,  5H181MC16 ,  5H181MC27
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る