特許
J-GLOBAL ID:201303067933401745

磁気記録媒体の製造方法、磁気記録媒体及び磁気記録再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 志賀 正武 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  荒 則彦 ,  三國 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-272325
公開番号(公開出願番号):特開2013-125554
出願日: 2011年12月13日
公開日(公表日): 2013年06月24日
要約:
【課題】垂直磁性層の高い垂直配向性を維持し、更なる高記録密度化を可能とした磁気記録媒体の製造方法を提供する。【解決手段】少なくとも非磁性基板30の上に、軟磁性裏打ち層31と、シード層32と、中間層33と、垂直磁性層34とを順次積層した磁気記録媒体の製造方法であって、シード層32として、共晶組織を構成する2種類以上の元素を含み、且つ、柱状の結晶核32aがドット状に分散された共晶合金膜を形成した後に、この共晶合金膜の表面に対してエッチング処理を施すことで、結晶核32aが表面から突出した微結晶膜を形成する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
少なくとも非磁性基板の上に、軟磁性裏打ち層と、シード層と、中間層と、垂直磁性層とを順次積層した磁気記録媒体の製造方法であって、 前記シード層として、共晶組織を構成する2種類以上の元素を含み、且つ、柱状の結晶核がドット状に分散された共晶合金膜を形成した後に、この共晶合金膜の表面に対してエッチング処理を施すことで、前記結晶核が表面から突出した微結晶膜を形成することを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
IPC (4件):
G11B 5/84 ,  G11B 5/738 ,  G11B 5/667 ,  G11B 5/65
FI (4件):
G11B5/84 Z ,  G11B5/738 ,  G11B5/667 ,  G11B5/65
Fターム (15件):
5D006BB07 ,  5D006CA01 ,  5D006CA03 ,  5D006CA05 ,  5D006DA03 ,  5D006DA08 ,  5D006FA00 ,  5D006FA09 ,  5D112AA03 ,  5D112AA04 ,  5D112AA05 ,  5D112BB07 ,  5D112BD01 ,  5D112BD03 ,  5D112GA20
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る