特許
J-GLOBAL ID:201303078247768332

シリコーン樹脂を製造する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 曾我 道治 ,  梶並 順 ,  大宅 一宏 ,  飯野 智史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-102660
公開番号(公開出願番号):特開2013-216895
出願日: 2013年05月15日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】ジシランから製造するシリコーン樹脂にあって、硬化性で、実質的にゲルを含まず、有機溶媒に高溶解性であるシリコーン樹脂を産生する方法を提供する。【解決手段】少なくとも1つのハロジシラン、及び任意に少なくとも1つのハロシランを、有機溶媒の存在下で、少なくとも1つのアルコールと反応させて、アルコール分解生成物を産生すること、続いてアルコール分解生成物を水と反応させて加水分解物を産生すること、並びに加水分解物を加熱して、目的のシリコーン樹脂を産生する。前記有機溶媒がメチルエチルケトンである方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
シリコーン樹脂を製造する方法であって、 (i)式Z3-aR1aSi-SiR1bZ3-bを有する少なくとも1つのハロジシラン、及び任意に式R1bSiZ4-bを有する少なくとも1つのハロシランを、有機溶媒の存在下で、式R2OHを有する少なくとも1つのアルコールと反応させて、アルコール分解生成物を産生すること(式中、各々のR1は独立して-H、ヒドロカルビル、又は置換ヒドロカルビルであり、R2はアルキル又はシクロアルキルであり、Zはハロであり、a=0、1、又は2であり、b=0、1、2、又は3である)、 (ii)該アルコール分解生成物を0°C〜40°Cの温度で水と反応させて、加水分解物を産生すること、並びに (iii)該加水分解物を加熱して、樹脂を産生すること を含むシリコーン樹脂を製造する方法。
IPC (1件):
C08G 77/14
FI (1件):
C08G77/14
Fターム (33件):
4J246AA11 ,  4J246AB14 ,  4J246BA05X ,  4J246BA050 ,  4J246BA07X ,  4J246BA070 ,  4J246BB02X ,  4J246BB020 ,  4J246BB022 ,  4J246BB45X ,  4J246BB451 ,  4J246CA01U ,  4J246CA010 ,  4J246CA14U ,  4J246CA140 ,  4J246CA23U ,  4J246CA23X ,  4J246CA230 ,  4J246CA24U ,  4J246CA24X ,  4J246CA240 ,  4J246FA061 ,  4J246FA131 ,  4J246FA321 ,  4J246FA421 ,  4J246GA13 ,  4J246GB04 ,  4J246GC23 ,  4J246GD08 ,  4J246HA16 ,  4J246HA28 ,  4J246HA29 ,  4J246HA66
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る