特許
J-GLOBAL ID:201303083732415450

有機EL素子、及びこれを用いた発光装置、画像形成装置、発光素子アレイ、撮像装置、表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 渡辺 敬介 ,  山口 芳広
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-158263
公開番号(公開出願番号):特開2013-179026
出願日: 2012年07月17日
公開日(公表日): 2013年09月09日
要約:
【課題】λ/4干渉条件を満たす強キャビティ構成においてもSP損失を抑制し、発光効率が改善された青色発光の有機EL素子を提供する。【解決手段】金属膜からなる反射電極20と、第1電荷輸送層30と、発光層40と、第2電荷輸送層50と、金属膜からなる透明電極60と、光学調整層70とをこの順で有し、ピーク波長が440nm以上470nm以下の光を発する有機EL素子であって、反射電極20、透明電極60のそれぞれで発生する表面プラズモンの波数の差δk(Re)が、-4.5×106≦δk(Re)≦2.1×106を満たすことを特徴とする有機EL素子とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
金属膜からなる第1電極と、第1電荷輸送層と、発光層と、第2電荷輸送層と、金属膜からなる第2電極と、光学調整層と、をこの順に有し、前記第2電極側から前記発光層が発する光を射出し、発光スペクトルの最大ピーク波長λが440nm以上470nm以下の光を発する有機EL素子であって、 前記第1電荷輸送層は、前記第1電極と接しており、 前記第2電荷輸送層と光学調整層はそれぞれ、前記第2電極と接しており、 前記第1電極と前記第1電荷輸送層との第1の界面と、前記第2電極と前記第2電荷輸送層との第2の界面との間の光学距離Lは、前記最大ピーク波長をλ、前記第1の界面及び第2の界面で前記最大ピーク波長λの光が反射する際の位相シフトの和をφ[rad]とすると、 (-1-φ/π)×(λ/4)<L<(1-φ/π)×(λ/4) を満たし、 前記第1の界面で発生する表面プラズモンの波数の実部をkr[rad/m]、前記第2の界面で発生する表面プラズモンの波数の実部をks[rad/m]とすると、 -4.5×106≦kr-ks≦2.1×106 を満たすことを特徴とする有機EL素子。
IPC (5件):
H05B 33/24 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/26 ,  H05B 33/28 ,  H05B 33/02
FI (7件):
H05B33/24 ,  H05B33/22 B ,  H05B33/22 D ,  H05B33/14 B ,  H05B33/26 Z ,  H05B33/28 ,  H05B33/02
Fターム (23件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107BB02 ,  3K107BB03 ,  3K107BB04 ,  3K107BB08 ,  3K107CC04 ,  3K107CC07 ,  3K107CC45 ,  3K107DD10 ,  3K107DD22 ,  3K107DD28 ,  3K107DD44X ,  3K107DD44Y ,  3K107DD71 ,  3K107DD74 ,  3K107EE21 ,  3K107EE61 ,  3K107FF04 ,  3K107FF06 ,  3K107FF13 ,  3K107FF15 ,  3K107HH05
引用特許:
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る