研究者
J-GLOBAL ID:201401000733749618
更新日: 2025年03月21日 平郡 達哉
ヒラゴオリ タツヤ | Hiragori Tatsuya
- 李春先, 平郡達哉. (翻訳)嶺南地域の原三国時代墓制からみた地域集団. 『地域と交流の考古学』日本考古学協会2024年度島根大会研究発表資料集. 2024. 119-127
- 平郡達哉. 弥生時代後半期・原三国時代における墓制からみた地域集団 趣旨説明. 『地域と交流の考古学』日本考古学協会2024年度島根大会研究発表資料集. 2024. 117-117
- 平郡達哉. 鍵尾遺跡の学術的意義. 『鍵尾遺跡の土器から何がわかるか』展示パンフレット. 2024. 8-8
- 李盛周(訳:平郡達哉・西村葵・福田ことり). (翻訳)貯藏祭祀と盛饌祭祀-木槨墓の土器副葬を通してみた飲食物奉献とその意味-. 島根考古学会誌. 2024. 41
- 趙晟元(訳:平郡達哉・西村葵・福田ことり). (翻訳)金官加耶考古学の研究成果と流れ. 社会文化論集. 2024. 20. 27-47
- 平郡達哉, 建神由香子. 奈免羅遺跡SX3003出土副葬水晶製玉類について. 『山陰研究』. 2024. 16. 53-64
- 金武重(訳:平郡達哉). (翻訳)百済漢城期における諸墓制の木棺復元. 『古代学と遺跡学-坂靖さん追悼論文集』坂靖さん追悼論文集刊行会. 2024
- 平郡達哉. 韓半島海洋祭祀遺跡調査研究の動向. 『古代学と遺跡学-坂靖さん追悼論文集』坂靖さん追悼論文集刊行会. 2024. 485-492
- 平郡達哉. 海を渡った支石墓-東北アジア支石墓文化の終着地、日本の支石墓が語る-. 『石:時間の歴史』特別展図録. 2023. 167-177
- 平郡達哉. 日本弥生時代と晋州地域青銅器時代文化比較研究-墓制を中心に-. 『晋州の青銅器時代風景』晋州市主催国際学術大会発表要旨集. 2023. 99-123
- 弥生時代の始まりと支石墓・磨製石剣. 『九州考古学の最前線1-縄文~古墳編-』別冊季刊考古学. 2023. 43. 35-38
- 趙晟元(訳:平郡達哉). 韓半島南部地域出土土師器系土器から見た日韓交流. 第50回山陰考古学研究集会. 2023. 3-21
- 平郡達哉. 韓半島東南部地域(大邱・慶北)における原三国時代水晶製玉類の副葬様相に関する覚書. 島根考古学会誌. 2023. 40. 1-10
- 平郡達哉. (翻訳)日本列島出土磨製石剣再考. 故李相吉教授10周忌追慕論文集. 2023. 391-417
- 尹昊弼(訳:平郡達哉). 青銅器時代社会の構造と展開について. 『日本考古学協会2022年度福岡大会研究発表資料集』. 2022. 33-37
- 金 権九, 平郡 達哉. (翻訳)朝鮮半島南部地域における青銅器時代の火葬墓に対する考察. 社会文化論集. 2022. 18. 193-208
- 平郡達哉. 韓半島中西部地域における原三国時代水晶製玉類の副葬様相に関する覚書. 『滋賀県立大学考古学研究室論集I-考古学研究室25周年・中井均先生退職記念-』. 2021. 357-364
- 李守淵(訳:平郡達哉;川原清歌). 三韓・三国時代の嶺南地域における卜骨から見た占卜文化の様相. 島根考古学会誌. 2021. 38. 61-73
- 平郡達哉. 韓半島青銅器時代墓制と山陰弥生開始期の墓制. 『山陰弥生文化の形成過程』島根県古代文化センター研究論集. 2021. 25. 273-293
- 平郡達哉. 第6節 朝鮮半島初期鉄器時代の環濠の様相と神後田遺跡. 神後田遺跡発掘調査報告書. 2021. 101-117
前のページに戻る