ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201401030672382054   更新日: 2025年03月26日

川﨑 淨教

カワサキ キヨノリ | Kawasaki Kiyonori
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 動物生産科学 ,  循環型社会システム ,  動物生理化学、生理学、行動学
研究キーワード (7件): 動物栄養学 ,  ブタ ,  ウサギ ,  アマミノクロウサギ ,  ニワトリ ,  アメリカミズアブ ,  飼料用昆虫
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2024 - 2027 飼料用昆虫の機能性評価および利用促進事業
  • 2023 - 2026 ブタ初乳の質向上に資する基盤研究 仔豚の吸収効率に関わる初乳成分の特定と制御
  • 2023 - 2026 微小生物を用いた環境負荷低減技術開発事業
  • 2022 - 2025 家畜の生産性を向上する飼料用昆虫成分の探索と作用機序の解明
  • 2019 - 2025 巨大齧歯類の家畜化によるアフリカ食料問題への貢献と新規実験動物の開発
全件表示
論文 (24件):
  • Junliang Zhao, Masaki Sato, Natsu Takao, Takuma Ban, Kaoru Tamamaki, Masanori Kagami, Kiminobu Yano, Kiyonori Kawasaki. Defatted black soldier fly larvae meal in lactating sow and pre-weaning piglet diets: impacts on growth, gut microbiota, and metabolic pathways. Journal of Insects as Food and Feed. 2024. 10. 1791-1809
  • Kiyonori Kawasaki, Junliang Zhao, Natsu Takao, Masaki Sato, Takuma Ban, Kaoru Tamamaki, Masanori Kagami, Kiminobu Yano. Sustenance trial to analyze the effects of black soldier fly larvae meal on the reproductive efficiency of sows and the hematological properties of suckling and weaning piglets. Animals. 2023. 13. 21. 3410
  • Junliang Zhao, Takuma Ban, Hironori Miyawaki, Hirofumi Hirayasu, Akihisa Izumo, Shun-ichiro Iwase, Koji Kasai, Kiyonori Kawasaki. Long-term dietary fish meal substitution with the black soldier fly larval meal modifies the caecal microbiota and microbial pathway in laying hens. Animals. 2023. 13. 16. 2629-2629
  • Junliang Zhao, Masanori Kagami, Kiminobu Yano, Kiyonori Kawasaki. Evaluation of the Effect of Incorporating Olive Mill Wastewater on Nutrients, Quality, and Bacterial Flora in Fermented Total Mixed Ration. Fermentation. 2023. 9. 7. 665-665
  • Ken R Ito, Kiyonori Kawasaki, Hiroto Miura, Takamitsu Tsukahara, Ryo Inoue. Evaluation of post-colostrum ingestion changes in the protein composition of peripheral blood of newborn piglets: A pilot study. Animal Science Journal. 2022. 93. 1. e13783
もっと見る
MISC (4件):
  • 川﨑淨教. 昆虫の飼料・肥料利用に関する動向. 農業および園芸. 2023. 98. 8. 661-666
  • 平康博章, 川﨑淨教. 採卵鶏飼料への昆虫の利用. 養鶏の友 2022年 1月号. 2022. 30-33
  • 谷口 慎, 川﨑 淨教. 5-ALAの応用研究~SDGsへの挑戦. 生物工学会誌. 2021. 99. 7. 374-375
  • 川﨑 淨教, 片山 進亮, 松本 由樹. アメリカミズアブの幼虫を利用した有機廃棄物処理が環境に与える影響 (特集 昆虫利用の新たな可能性). 昆虫と自然. 2018. 53. 1. 21-23,図巻頭1p
書籍 (1件):
  • 専門家がやさしく教える 幸せなうさぎとの暮らし方
    ナツメ社 2023 ISBN:9784816374227
講演・口頭発表等 (55件):
  • 食品廃棄物を活用した昆虫養殖と水畜産飼料への展開
    (山口県産業技術センター 令和6年度バイオセミナー「持続可能な食と農のイノベーション」 2025)
  • アメリカミズアブ幼虫脱脂粉末の長期給餌が肥育豚の腸内環境に及ぼす影響
    (令和6年度第74回関西畜産学会 2024)
  • 持続可能な食料生産に向けた家畜用飼料の開発
    (第10回四国オープンイノベーションワークショップ, ~ウェルビーイング~「心豊かに安心・安全に暮らせる持続可能な社会の実現に向けて」 2024)
  • 昆虫タンパク質の飼料有用性評価の取り組み, ~昆虫タンパク質の機能性と今後の課題について~,
    (令和6年度JRA畜産振興事業に関する調査研究発表会 2024)
  • 北米の養豚場での腸内細菌叢と生産成績との関係
    ((一社)産業動物細菌叢評価・活用機構主催シンポジウム 2024)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2011 - 2014 岡山大学 自然科学研究科 バイオサイエンス専攻 博士後期課程
  • 2009 - 2011 岡山大学 自然科学研究科 生物圏システム科学専攻 博士前期課程
  • 2005 - 2009 岡山大学 農学部 総合農業科学科
学位 (1件):
  • 博士(農学) (岡山大学)
経歴 (4件):
  • 2021/04 - 現在 香川大学 農学部 准教授
  • 2023/03 - 2024/03 ミネソタ大学 動物科学部 客員准教授
  • 2014/05 - 2021/03 香川大学 農学部 助教
  • 2014/04 - 2014/05 香川大学 農学部 協力研究員
委員歴 (2件):
  • 2021/06 - 現在 香川県畜産試験場における研究テーマ外部評価委員 委員長
  • 2022/09 - 2023/03 令和4年度国民参加による気候変動情報収集・分析事業における 検討委員会 委員
受賞 (4件):
  • 2024/11 - 日本畜産学会 The 2024 Award for Excellence in Reviewing for Animal Science Journal in 2023
  • 2021/04 - 日本畜産学会 The 2021 Award for Excellence in Reviewing for Animal Science Journal in 2020
  • 2020/03 - 日本畜産学会 日本畜産学会奨励賞
  • 2019/03 - 日本畜産学会 The 2019 Award for Excellence in Reviewing for Animal Science Journal in 2018
所属学会 (6件):
動物の行動と管理学会 ,  World Lagomorph Society ,  World Rabbit Science Association ,  Comparative Nutrition Society ,  関西畜産学会 ,  日本畜産学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る