ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201401074813078254   更新日: 2024年11月20日

飯塚 彬

イイヅカ アキラ | akira iizuka
クリップ
研究分野 (1件): 史学一般
研究キーワード (1件): 日本人論
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2018 - 2021 「激化事件」裁判に関する基礎的研究
MISC (19件):
  • 飯塚彬. 民権ネットワーク 茨城県. 紀要 自由民権 37号. 2024
  • 飯塚彬. 展示批評「河野広中没後100年記念展」(福島県三春町、石川町)を拝観して. 地方史研究. 2023. 73. 6
  • 飯塚彬. 新刊紹介 横山真一著『自由民権の家族史』. 歴史評論 2023年9月号. 2023. 881
  • 民権ネットワーク 茨城県. 紀要 自由民権 36号. 2023
  • 民権ネットワーク 茨城県. 紀要 自由民権 35号. 2022
もっと見る
書籍 (7件):
  • 描かれた常陸大宮の暮らしー会沢忠の記憶画にみる明治・大正・昭和ー
    常陸大宮市教育委員会 2023
  • 村野日誌2 明治43-44年
    町田市教育委員会 2023
  • 近代日本の歴史と史料
    花伝社 2022
  • 村野日誌1 (明治42-43年)
    町田市教育委員会 2021
  • 近世近代移行期の歴史意識・思想・由緒
    岩田書院 2017 ISBN:9784866020037
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
  • 加波山事件140年ー研究と顕彰
    (2024)
  • コメント
    (飯村丈三郎研究会シンポジウム2024 水戸 2024)
  • コメント
    (飯村丈三郎研究会シンポジウム2024 下妻 2024)
  • 小針重雄と「加波山事件関係資料」
    (福島自由民権大学 秋季講座 2023)
  • 明治期茨城県の地域認識に関する考察
    (茨城地方史研究会 地方史公開セミナー 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2012 - 2020 法政大学大学院 人文科学研究科 史学専攻 博士後期課程
  • 2010 - 2012 法政大学大学院 人文科学研究科 日本史学専攻 修士課程
  • 2005 - 2009 帝京大学 文学部 史学科
経歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 茨城県立歴史館 史料学芸部 歴史資料課 資料整理員(嘱託職員)
  • 2023/04 - 現在 武蔵野学院大学 国際コミュニケーション学部 非常勤講師
  • 2021/04 - 2024/03 国文学研究資料館 古典籍共同研究事業センター 事務補佐員
  • 2019/08 - 2021/03 国文学研究資料館 古典籍共同研究事業センター事務室 資料整理等補助員
  • 2018/08 - 2020/03 千代田区立日比谷図書文化館 文化財事務室 臨時職員
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2024/10 - 現在 地方史研究協議会 常任委員
  • 2017 - 現在 茨城県常陸大宮市史編さん委員会専門部会 近現代史部会協力員
所属学会 (5件):
茨城県近現代史研究会 ,  茨城地方史研究会 ,  地方史研究協議会 ,  明治維新史学会 ,  法政大学史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る