ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

  • 対象がありません。

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201401090483383271 更新日: 2025年03月05日

山内 明美

ヤマウチ アケミ | Yamauchi Akemi
クリップ

MISC (48件)

  • 山内 明美. 無名の思想 : 森崎和江のさいはて-総特集 森崎和江 : 1927-2022. 現代思想. 2022. 50. 13. 243-252
  • 山内 明美. 日本型複合差別 試論 : 核をめぐるインターセクショナリティ-特集 インターセクショナリティ : 複雑な〈生〉の現実をとらえる思想. 現代思想. 2022. 50. 5. 168-175
  • 山内 明美. 〈三陸世界〉に生きるということを学ぶ-特集 「復興」の担い手の思想と学習. 月刊社会教育 / 「月刊社会教育」編集委員会 編. 2021. 65. 7. 12-17
  • 山内 明美. 女性視点から考える〈三陸世界〉-特集 東日本大震災から10年目を迎えて : 女性視点から考える三陸沿岸の未来. Academia : 会誌. 2021. 181. 1-10
  • 山内 明美. SEKAI Review of Books 地域社会の当事者としての在日朝鮮人[崔勝久著『個からの出発 ある在日の歩み : 地域社会の当事者として』 他]. 世界. 2021. 943. 256-261
  • 宮地 尚子, 山内 明美. 環状島の水位を下げる : 震災とトラウマケアの10年-特集 東日本大震災10年. 現代思想. 2021. 49. 3. 8-22
  • 山内 明美. 東日本大震災からの一〇年目 そして、関東大震災から九八年目に-特集 東日本大震災10年. 現代思想. 2021. 49. 3. 168-174
  • 山内 明美. 共時的記憶の《世界》-特集 詩と災害 : 記憶、記録、想起. 現代詩手帖 / 思潮社 [編]. 2021. 64. 3. 111-113
  • 山内 明美. きんようぶんか 本 内奥の〈痛み〉が響き合う母と娘の物語[『魯肉飯のさえずり』温又柔=著]. 金曜日. 2020. 28. 44. 54-54
  • 山内 明美. 明日なき《世界》 : つぎつぎとなりゆく犠牲-特集 気候変動. 現代思想. 2020. 48. 5. 68-76
  • 山内 明美. 苦海浄土と三月一一日の祈り (総特集 石牟礼道子) -- (不知火から彼方へ). 現代思想. 2018. 46. 7. 204-214
  • 山内 明美. 精神の離散と祈り-特集 東北の未来のために : 復興8年目の現実から. 世界. 2018. 906. 88-93
  • 山内 明美. 苦海浄土と三月十一日の祈り. 現代思想. 2018
  • 山内 明美. 東北の未来へ いのちめぐる南三陸. 東京新聞. 2018
  • 山内 明美. 精神の離散と祈り. 世界 岩波書店. 2018
  • 山内 明美. 生産ナショナリズム以後と《呪われた部分》-特集 物流スタディーズ : ヒトとモノの新しい付き合い方を考える. 現代思想. 2018. 46. 5. 89-97
  • 山内 明美. 三陸世界と祈り. 東北食べる通信. 2018
  • 山内 明美. 【座標】人も故郷もより豊かに. 河北新報. 2017
  • 山内 明美. 【座標】若い視点 内実問い掛け-「復興」という言葉-. 河北新報. 2017
  • 山内 明美. 【座標】自治体財政に配慮必要. 河北新報. 2017

1〜20 件目 / 全 48 件
前のページに戻る