文献
J-GLOBAL ID:201402280709883610   整理番号:14A0724980

黒リン電界効果トランジスタ

Black phosphorus field-effect transistors
著者 (9件):
資料名:
巻:号:ページ: 372-377  発行年: 2014年05月 
JST資料番号: W2059A  ISSN: 1748-3387  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
厚さ数ナノメートル以下の数層黒リン結晶に基づく電界効果トランジスタ(数層フォスフォレン電界効果トランジスタ)を作製した。黒リンは赤リンを1000°Cに加熱し10kbarの一定圧力下で合成した。バンド構造は角度分解光電子分光により評価した。室温において,7.5nmより薄い厚さの試料で,最高~105のドレイン電流変調およびI-V特性の良好な電流飽和を有する信頼できるトランジスタ特性を達成した。電荷キャリア移動度は,厚さ~10nmで最大~1,000cm2V-1s-1の最高値を持ち,厚さに依存することが分かった。キャリア移動度は低温での電荷不純物散乱と高温での電子-フォノン散乱により制限されていた。二次元材料としての黒リン薄膜結晶はナノエレクトロニクスやオプトエレクトロニクスデバイスへの応用可能性を有する。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
トランジスタ 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る