特許
J-GLOBAL ID:201403001071988602

パチンコ機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 今崎 一司
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-049956
公開番号(公開出願番号):特開2013-135928
特許番号:特許第5564741号
出願日: 2013年03月13日
公開日(公表日): 2013年07月11日
請求項(抜粋):
【請求項1】 各種演出に用いられる複数の演出構成部材と、 操作し得る操作スイッチと、 縦長四角形の枠状に形成される外枠と、 該外枠に開閉可能に装着され、かつ、遊技盤を装着可能な本体枠と、 該本体枠に開閉可能に装着され、かつ、前記遊技盤に形成される遊技領域を透視可能な開口窓が形成される前面枠と、 前記遊技盤の裏面に取り付けられ、かつ、遊技の進行を制御する主制御基板と、 前記遊技盤の裏面に取り付けられ、かつ、前記主制御基板と別体に設けられて前記複数の演出構成部材を制御する周辺制御基板と、 を備えるパチンコ機であって、 前記遊技盤は、さらに、 当該遊技盤の前面の予め定めた固定位置に、前記パチンコ機の対面に着座する遊技者の手又は腕の動きによる遊技者の動作を、前記開口窓を介して、検出可能な非接触式の測距センサ が取り付けられ、 前記パチンコ機は、さらに、 パチンコ島設備から供給される電源電圧から当該パチンコ機に共通に供給される共通制御電源電圧を作成する第1の電源基板と、 前記共通制御電源電圧から当該共通制御電源電圧より低い前記測距センサへ供給するための測距センサ用電源電圧を作成する測距センサ用電源電圧作成回路部を有する電源制御回路が設けられる第2の電源基板と、 前記測距センサの近傍に配置されるとともに、前記測距センサ用電源電圧が印加されることにより当該測距センサの補助電源として機能する電解コンデンサが設けられる補助電源基板と、 を備え、 前記電源制御回路から供給される前記測距センサ用電源電圧は、前記電解コンデンサに印加されて充電されてから前記測距センサに供給され、 前記電源制御回路は、さらに、 前記周辺制御基板からの電源電圧作成信号が入力されているときには前記共通制御電源電圧が前記測距センサ用電源電圧作成回路部に印加されるように電気的に接続する一方、前記周辺制御基板からの電源電圧非作成信号が入力されているときには前記共通制御電源電圧が前記測距センサ用電源電圧作成回路部に印加されないように電気的に遮断するスイッチ回路部 を備え、 前記測距センサと当該測距センサの近傍に配置される前記補助電源基板とを電気的に接続する配線の長さは、当該測距センサと前記周辺制御基板とを直接電気的に接続した場合における配線の長さよりも短くなるとともに、その配線の長さにより前記第2の電源基板から供給される前記測距センサ用電源電圧が低下して電圧ドロップが生じても当該補助電源基板に設けられる前記電解コンデンサで補うことができ、 前記周辺制御基板は、少なくとも、 前記操作スイッチからの操作信号に基づいて当該操作スイッチの有無を判定する操作有無判定制御手段と、 前記測距センサからの検出信号に基づいて前記パチンコ機の対面に着座する遊技者の手又は腕の動きによる遊技者の動作の有無を判定する動作有無判定制御手段と、 前記測距センサへの電力供給を停止するために前記電源電圧非作成信号を前記スイッチ回路部に出力する電力供給停止制御手段と、 該電力供給停止制御手段によって停止されている前記測距センサへの電力供給の停止を強制的に解除するために前記電源電圧作成信号を前記スイッチ回路部に出力する電力供給停止強制解除制御手段と、 前記複数の演出構成部材を用いて演出を実行制御する演出実行制御手段と、 を備え、 前記操作有無判定制御手段が非遊技中において前記操作スイッチからの操作信号に基づいて当該操作スイッチが操作されていないと判定したときには、前記電力供給停止制御手段が前記測距センサへの電力供給を停止するために前記電源電圧非作成信号を前記スイッチ回路部に出力する一方、 前記操作有無判定制御手段が非遊技中において前記操作スイッチからの操作信号に基づいて当該操作スイッチが操作されていると判定したときには、前記電力供給停止強制解除制御手段が前記電力供給停止制御手段によって停止されている前記測距センサへの電力供給の停止を強制的に一定期間だけ解除するために前記電源電圧作成信号を前記スイッチ回路部に出力し、 前記動作有無判定制御手段は、非遊技中において、前記電力供給停止強制解除制御手段が前記電力供給停止制御手段によって停止されている前記測距センサへの電力供給の停止を強制的に一定期間だけ解除するために前記電源電圧作成信号を前記スイッチ回路部に出力している際に、当該測距センサからの検出信号に基づいて前記パチンコ機の対面に着座する遊技者の手又は腕の動きによる遊技者の動作領域内において当該パチンコ機のメンテナンスを行うメンテナンス者の手又は腕の動きによる当該メンテナンス者の動作の有無を判定し、 前記演出実行制御手段は、少なくとも、 非遊技中において、前記動作有無判定制御手段による判定結果が前記パチンコ機のメンテナンスを行うメンテナンス者の手又は腕の動きによるメンテナンス者の動作があると判定したものであるときには、その旨を伝える演出を、前記複数の演出構成部材のうちいずれかの演出構成部材を用いて実行してそのメンテナンス者に報知し、 遊技中において、前記遊技者の動作を反映させる特定演出を前記複数の演出構成部材のうちいずれかの演出構成部材を用いて実行している際に、前記動作有無判定制御手段が前記測距センサからの検出信号に基づいて前記遊技者の動作がないと判定したときには、当該遊技者の動作による変化が与えられていない通常演出を当該演出構成部材を用いて実行する一方、 遊技中において、前記遊技者の動作を反映させる特定演出を前記複数の演出構成部材のうちいずれかの演出構成部材を用いて実行している際に、前記動作有無判定制御手段が前記測距センサからの検出信号に基づいて前記遊技者の動作があると判定したときには、当該遊技者の動作による変化が与えられていない通常演出から当該遊技者の動作による変化が与えられている反映演出に切り替えて当該演出構成部材を用いて実行し、 前記演出実行制御手段が遊技中において前記遊技者の動作を反映させる特定演出を前記複数の演出構成部材のうちいずれかの演出構成部材を用いて実行しないと決定したときには、前記電力供給停止制御手段が前記測距センサへの電力供給を停止するために前記電源電圧非作成信号を前記スイッチ回路部に出力する一方、 前記演出実行制御手段が遊技中において前記遊技者の動作を反映させる特定演出を前記複数の演出構成部材のうちいずれかの演出構成部材を用いて実行すると決定したときには、前記電力供給停止強制解除制御手段が前記電力供給停止制御手段によって停止されている前記測距センサへの電力供給の停止を強制的に解除するために前記電源電圧作成信号を前記スイッチ回路部に出力することを特徴とするパチンコ機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (4件):
A63F 7/02 330 ,  A63F 7/02 304 B ,  A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 304 Z
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-037107   出願人:株式会社三共
  • パチンコ機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-216408   出願人:株式会社大万
  • 遊技機の液晶表示装置およびその制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-205780   出願人:株式会社平和
全件表示

前のページに戻る