特許
J-GLOBAL ID:201403021463648410

色度計

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 西村 竜平 ,  佐藤 明子 ,  齊藤 真大
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-229323
公開番号(公開出願番号):特開2014-081280
出願日: 2012年10月16日
公開日(公表日): 2014年05月08日
要約:
【課題】光入射窓に対して色度測定用発光部及び濁度測定用発光部を並べて配置した構成において、光学系を簡単な構成にしながらも、色度測定用発光部及び濁度測定用発光部の発光ポイントのずれの影響を低減する。【解決手段】光入射窓部2m及び光出射窓部2nを有する測定セル2と、光入射窓部2mを介して色度測定用の光を測定セル2内に照射する色度測定用発光部3と、光入射窓部2mを介して濁度測定用の光を測定セル2内に照射する濁度測定用発光部4と、光出射窓部2nを介して測定セル2を透過した光を検出する光検出部5とを備え、色度測定用発光部3及び濁度測定用発光部4が、光入射窓部2mに対向して並べて設けられており、光入射窓部2m又は光出射窓部2nにおける2つの発光部の配列方向に沿った断面のセル外側又はセル内側の輪郭形状が凸状に湾曲した等断面形状である。【選択図】図4
請求項(抜粋):
サンプル液に光を照射してその吸光度を算出し、前記サンプル液の色度を測定する色度計であって、 互いに対向して配置された光入射窓部及び光出射窓部を有する測定セルと、 前記光入射窓部を介して色度測定用の波長帯域の光を前記測定セル内に照射する色度測定用発光部と、 前記光入射窓部を介して濁度測定用の波長帯域の光を前記測定セル内に照射する濁度測定用発光部と、 前記光出射窓部を介して前記測定セルを透過した光を検出する光検出部と、 前記色度測定用発光部及び前記濁度測定用発光部と前記光入射窓部との間に設けられ、前記各発光部からの光を平行化するコリメートレンズとを備え、 前記色度測定用発光部及び前記濁度測定用発光部が、前記光入射窓部に対向して並べて設けられており、 前記光入射窓部又は前記光出射窓部における前記2つの発光部の配列方向に沿った断面のセル外側又はセル内側の輪郭形状が凸状に湾曲した等断面形状であり、 前記色度測定用発光部の光及び前記濁度測定用発光部の光を前記コリメートレンズによって平行光とし、その平行光とした前記色度測定用発光部の光又は前記濁度測定用発光部の光を、前記光入射窓部又は前記光出射窓部の何れか一方又はそれらの組み合わせにより、前記光検出部に向けて屈折させることを特徴とする色度計。
IPC (2件):
G01N 21/27 ,  G01J 3/46
FI (2件):
G01N21/27 Z ,  G01J3/46 Z
Fターム (21件):
2G020AA08 ,  2G020BA15 ,  2G020DA02 ,  2G020DA03 ,  2G020DA17 ,  2G020DA23 ,  2G020DA62 ,  2G059AA02 ,  2G059AA05 ,  2G059BB04 ,  2G059DD13 ,  2G059EE01 ,  2G059EE11 ,  2G059GG02 ,  2G059GG03 ,  2G059HH02 ,  2G059JJ11 ,  2G059KK01 ,  2G059MM15 ,  2G059MM16 ,  2G059MM17
引用特許:
出願人引用 (14件)
全件表示

前のページに戻る