特許
J-GLOBAL ID:201403033300075445

光変調器およびそれを用いた光変調装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-084374
公開番号(公開出願番号):特開2014-206651
出願日: 2013年04月12日
公開日(公表日): 2014年10月30日
要約:
【課題】サブキャリア生成と変調を同時に行うことが可能な小型な光変調器およびそれを用いた光変調装置を提供すること。【解決手段】入力用光ポート11が光振幅変調部12に光学的に接続され、光振幅変調部12が光位相変調部13に光学的に接続され、光位相変調部13が出力用光ポート14に光学的に接続されている。また、電気信号発生部15は電気位相変調部16電気的に接続されており、電気位相変調部16の出力は光振幅変調部12に電気的に接続されている。 光変調器に相当する部分は、入力用光ポート11、光振幅変調部12、光位相変調部13、出力用光ポート14となる。入力用光ポート11に入力された光は、光振幅変調部12で2つのサブキャリアが生成され、同時に位相の逆相分が変調される。この2つのサブキャリアは続いて光位相変調部13で、位相の同相分が変調されて、出力用光ポート14より出力される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力用光ポートと、 出力用光ポートと、 前記入力用光ポートと前記出力用光ポートの間に配設された、光学的に縦列接続された光振幅変調部および光位相変調部と、 を備え、前記光振幅変調部は第1の電気信号で位相変調された電気周期変調信号により駆動され、前記光位相変調部は前記第1の電気信号と対をなす第2の電気信号によって駆動されることを特徴とする光変調器。
IPC (2件):
G02F 1/01 ,  H04B 10/516
FI (3件):
G02F1/01 B ,  G02F1/01 C ,  H04B9/00 516
Fターム (35件):
2K102AA20 ,  2K102AA21 ,  2K102AA28 ,  2K102BA02 ,  2K102BB01 ,  2K102BB04 ,  2K102BC04 ,  2K102BC10 ,  2K102BD01 ,  2K102CA20 ,  2K102DA04 ,  2K102DA20 ,  2K102DB04 ,  2K102DB05 ,  2K102DC07 ,  2K102DD01 ,  2K102DD03 ,  2K102DD05 ,  2K102EA03 ,  2K102EA05 ,  2K102EA18 ,  2K102EA21 ,  2K102EA25 ,  2K102EB20 ,  2K102EB22 ,  5K102AD04 ,  5K102AH02 ,  5K102AH24 ,  5K102AH26 ,  5K102AH27 ,  5K102PH02 ,  5K102PH03 ,  5K102PH49 ,  5K102PH50 ,  5K102RB01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る