特許
J-GLOBAL ID:201403094075701993

モリブデンおよび第VIII族金属を含む触媒ならびに水素化脱硫水素蒸留物のためのその使用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 特許業務法人川口國際特許事務所 ,  渡邉 千尋 ,  大崎 勝真
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-220062
公開番号(公開出願番号):特開2013-049857
特許番号:特許第5616937号
出願日: 2012年10月02日
公開日(公表日): 2013年03月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】 超低硫黄蒸留生成物の製造方法であって、 適切な蒸留物脱硫プロセス条件下にて、0.1重量%(1000ppmw)から2重量%(20,000ppmw)の範囲内の第一硫黄濃度を含む蒸留物供給原料を、以下の: アルミナおよびアルミナ-シリカからなる群から選択される無機材料と、粒状三酸化モリブデンと、第VIII族金属化合物とを単独工程により共混練して混合物を形成すること、 前記混合物を粒子に成形すること、および 前記粒子を焼成して、焼成混合物を得、ここで焼成は600°C(1112°F)から760°C(1400°F)の範囲内の温度で行われるものであり、かつ前記焼成混合物は、金属換算のモリブデンと前記焼成混合物の全重量とに基づく重量%を用いると7重量%から22重量%の範囲内のモリブデン含量を有し、かつ金属換算の第VIII族金属と焼成混合物の全重量とに基づく重量%を用いると3重量%から12重量%の範囲内の第VIII族金属含有量を有する、ということ を含んだプロセスにて作製された蒸留物水素化脱硫触媒組成物と接触させるステップと、ならびに、 50ppmw未満の第二硫黄濃度を有する前記超低硫黄蒸留生成物を生成するステップと を含む、方法。
IPC (2件):
C10G 45/08 ( 200 6.01) ,  B01J 27/19 ( 200 6.01)
FI (2件):
C10G 45/08 Z ,  B01J 27/19 M
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る