研究者
J-GLOBAL ID:201501014166931131
更新日: 2025年03月19日 山口 崇
ヤマグチ タカシ | Yamaguchi Takashi
- これからはじめる非がん患者の緩和ケア 第2版
じほう 2023 ISBN:9784840755146 - 今日の治療指針 2023年版 / 緩和医療における薬物療法
2023 - 緩和ケアレジデントマニュアル 第2版
医学書院 2022 - がん疼痛治療薬のうまい使い方 : 使い分けやスイッチングの考え方、実際の処方例から外来でのコツまで
羊土社 2020 ISBN:9784758118828 - 緩和ケアレジデントの鉄則
医学書院 2020 - ホスピス緩和ケア白書2020 心不全の緩和ケア 心不全のパンデミックに備えて
2020 - これからはじめる非がん患者の緩和ケア
じほう 2020 ISBN:9784840752688 - 今日の治療指針 2020年版(Volume 62) / 緩和医療における薬物療法
医学書院 2020 - Palliative Care
IntechOpen 2019 - 今日の治療指針 2019年版(Volume 61) / 緩和医療における薬物療法
医学書院 2019 - 今日の治療指針 2018年版(Volume 60) / 緩和医療における薬物療法
医学書院 2018 - 今日の治療指針 2017年版(Volume 59) / 緩和医療における薬物療法
医学書院 2017 - 緩和ケアレジデントマニュアル
医学書院 2016 ISBN:9784260025447 - 今日の治療指針 2016年版(Volume 58) / 緩和医療における薬物療法
医学書院 2016 - 緩和ケアの基本66とアドバンス44 / 基本12 計画、評価、見直しの重要性
南江堂 2016 - 緩和ケアの基本66とアドバンス44 / 基本11 症状の出現メカニズム
南江堂 2016 - 緩和ケアの基本66とアドバンス44 / 基本10 病歴聴取と適切な診察
南江堂 2016 - 緩和ケアの基本66とアドバンス44 / 基本09 病態を明らかにする
南江堂 2016 - 緩和ケアの基本66とアドバンス44 / アドバンス07 持続皮下注射や持続静脈注射の適応
南江堂 2016 - 緩和ケアの基本66とアドバンス44 / アドバンス06 症状マネジメントに使用する薬物療法の原則
南江堂 2016
前のページに戻る