ENGLISH 使い方
文献、特許、研究者などの科学技術情報サイト

共著の研究者

共同発明の研究者

この研究者の研究内容に近い研究者

この研究者の研究内容に近い文献

この研究者の研究内容に近い特許

この研究者の研究内容に近い研究課題

この研究者が著者と推定される文献

この研究者が発明者と推定される特許

研究者
J-GLOBAL ID:201501016753428771   更新日: 2025年04月07日

柴崎 晋

シバサキ ススム | susumu shibasaki
クリップ
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 消化器外科学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2024 - 2029 プロ・プレバイオティクスを用いた胃術後障害に対する新たな治療指針の確立
  • 2015 - 2018 EMTに注目した胃癌における循環・骨髄腫瘍細胞の臨床的意義の検討
論文 (174件):
  • Seiji Inoue, Masaya Nakauchi, Masahiro Fujita, Kazumitsu Suzuki, Yusuke Umeki, Akiko Serizawa, Shingo Akimoto, Yusuke Watanabe, Tsuyoshi Tanaka, Susumu Shibasaki, et al. Predictive model for pancreatic fistula in minimally invasive surgery for gastric cancer. Surgical endoscopy. 2024
  • Tsuyoshi Tanaka, Koichi Suda, Masaya Nakauchi, Masahiro Fujita, Kazumitsu Suzuki, Yusuke Umeki, Akiko Serizawa, Shingo Akimoto, Yusuke Watanabe, Susumu Shibasaki, et al. Safety and feasibility of laparoscopic stomach-partitioning gastrojejunostomy combined with neoadjuvant chemotherapy followed by minimally invasive gastrectomy for resectable gastric cancer with gastric outlet obstruction. Surgical endoscopy. 2024
  • Daryl Kai Ann Chia, Koichi Suda, Wei-En Ho, Bu Sung Lee, Kazumitsu Suzuki, Susumu Shibasaki, Tatsuhiko Harada, Jun Murai, Masafumi Oe, Hirochika Asai, et al. Feasibility of long-range telesurgical robotic radical gastrectomy in a live porcine model. International journal of surgery (London, England). 2024. 110. 12. 7720-7728
  • Satoshi Mii, Takeshi Takahara, Susumu Shibasaki, Takuma Ishihara, Takuya Mizumoto, Yuichiro Uchida, Hideaki Iwama, Masayuki Kojima, Yutaro Kato, Koichi Suda. 99mTc-GSA scintigraphy and modified albumin-bilirubin score can be complementary to ICG for predicting posthepatectomy liver failure. BMC surgery. 2024. 24. 1. 342-342
  • Ichiro Uyama, Susumu Shibasaki, Noriyuki Inaki, Kazuhisa Ehara, Takashi Oshiro, Hiroshi Okabe, Kazutaka Obama, Kazunori Kasama, Takahiro Kinoshita, Yukinori Kurokawa, et al. Practice guidelines on endoscopic surgery for qualified surgeons by the endoscopic surgical skill qualification system: Stomach. Asian journal of endoscopic surgery. 2024. 17. 4. e13365
もっと見る
MISC (114件):
  • 鈴木 和光, 柴崎 晋, 田中 毅, 稲葉 一樹, 宇山 一朗, 須田 康一. 上部消化管(1)-Treatment of gastric and duodenal perforation and rupture-特集 めざせ外科専門医! これだけは押さえておこう 一般・消化器外科の手術の基本(1). 外科 = Surgery : 臨床雑誌. 2024. 86. 7. 791-798
  • 鈴木和光, 柴崎晋, 中内雅也, 田中毅, 稲葉一樹, 宇山一朗, 宇山一朗, 須田康一, 須田康一. 食道・胃のロボット支援手術を極める 食道癌におけるロボット支援下の腹部操作・再建術. 消化器外科. 2024. 47. 11
  • 松尾一勲, 柴崎晋, 中村謙一, 芹澤朗子, 中内雅也, 田中毅, 菊地健司, 稲葉一樹, 守瀬善一, 宇山一朗, et al. 腹腔鏡下下部食道噴門側胃切除後の観音開き法による縦隔内食道残胃吻合の胃食道逆流防止効果. 日本胃癌学会総会記事. 2023. 95th
  • 柴崎晋, 田中毅, 中内雅也, 稲葉一樹, 宇山一朗, 須田康一. 低侵襲内視鏡外科手術の最前線 1.ロボット支援下手術の現状と将来. 外科. 2023. 85. 3
  • 芹澤朗子, 柴崎晋, 梅木祐介, 鈴木和光, 中内雅也, 田中毅, 稲葉一樹, 宇山一朗, 宇山一朗, 須田康一, et al. 消化管手術での“困難例”対処法-こんなとき,どうする?ロボット手術での癒着剥離のコツ. 臨床外科. 2023. 78. 6
もっと見る
講演・口頭発表等 (267件):
  • StageIV胃癌に対して長期間の化学療法後にConversion Surgeryを施行し根治し得た1例
    (日本消化器病学会東海支部例会プログラム抄録集 2024)
  • ロボット支援下胃切除術における術中出血の予防策と対処法
    (日本外科学会定期学術集会抄録集 2024)
  • 外科専攻医による腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術の安全性
    (日本外科学会定期学術集会抄録集 2024)
  • 肥満症例に対する胃癌手術の工夫 当科における肥満症例に対するロボット支援下胃切除術の工夫
    (日本胃癌学会総会記事 2024)
  • 腹腔鏡下胃全摘術食道空腸再建後の晩期合併症
    (日本内視鏡外科学会雑誌 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2006 - 2012 北海道大学大学院 医学部医学研究科
  • 1996 - 2002 北海道大学医学部
学位 (1件):
  • 医学博士 (北海道大学)
経歴 (5件):
  • 2020/04 - 現在 藤田医科大学 総合消化器外科 准教授
  • 2019/04 - 2020/03 藤田医科大学 総合消化器外科 講師
  • 2018/04 - 2019/03 北海道大学 特任助教
  • 2016/08 - 2018/03 藤田医科大学 総合消化器外科 講師
  • 2015/04 - 2016/07 藤田医科大学 総合消化器外科 助教
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る