研究者
J-GLOBAL ID:201501059914127599
更新日: 2021年10月28日
町支 大祐
チョウシ ダイスケ | Choshi Daisuke
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
帝京大学大学院 教職研究科
帝京大学大学院 教職研究科 について
「帝京大学大学院 教職研究科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
専任講師
研究分野 (1件):
教育学
研究キーワード (5件):
組織社会化
, 教師の異動
, 社会科教育
, 教師教育
, 教育経営
競争的資金等の研究課題 (10件):
2021 - 2025 シェアド・リーダーシップによる次世代若手・ミドル教師の協働に関する研究
2020 - 2025 教員の職能成長とその要因に関する実証研究:教員パネル調査の蓄積とその活用
2020 - 2024 教員縦断調査による日本型教員人事制度の機能分析-教員の職場適応と職能形成を中心に
2020 - 2023 教師の真正な学びを促すダブルループ型授業研究の開発と評価
2020 - 2023 教員の「初めての異動」後の適応困難に関する研究
2019 - 2022 教師の組織的な学習を通したカリキュラム・マネジメント能力の開発に関する実証的研究
2017 - 2020 教員縦断調査による教員の職場適応・職能形成の構造分析と実践的示唆の提示
2017 - 2020 学び続ける学校組織への変革を目的とした授業の事前検討会を重視した授業研究の開発
2016 - 2019 PLCの創出をめざした授業研究のための協働的支援システムの構築に関する実証的研究
2017 - 2019 若手教員の職業に対する適応と職場に対する適応との関係についての研究
全件表示
論文 (40件):
町支 大祐. 教職科目「中等教育論」の事前事後における学校イメージの変容 -メタファー法を用いて-. 帝京大学大学院教職研究科年報. 2021. 12. 53-60
町支 大祐, 辻 和洋, 中原 淳, 柳澤 尚利. 組織開発による教員の長時間労働是正の取り組み : 校長研修におけるチェンジエージェントの育成を通じて (特集 教員の職場環境). 日本労働研究雑誌. 2021. 63. 5. 26-37
中田 正弘, 坂田 哲人, 町支 大祐, 荒巻 恵子. フィンランドの学校における教科横断的なカリキュラムづくりの取組 : カリキュラム・マネジメントの視点から. 保育・教育の実践と研究 : 初等教育学科紀要. 2021. 6. 47-54
町支 大祐, 中田 正弘, 坂田 哲人, 荒巻 恵子. カリキュラム・マネジメントに関する教員の意識調査. 帝京大学大学院教職研究科年報 = Annals of the Graduate School of Teacher Education, Teikyo University. 2020. 11. 21-28
町支 大祐, 脇本 健弘. <論文>校内研究の効果とその要因に関する検討-効果のレベルによる要因の相違に着目して-. 教育デザイン研究 = Journal of education design. 2020. 11. 180-187
もっと見る
MISC (29件):
赤堀 博行, 町支 大祐, 弘井 一樹, 大山 衣絵, 長岡 恭平, 星野 嘉之, 三ノ輪 真人. 学力と評価に関わる一考察. 帝京大学大学院教職研究科年報. 2021. 12. 141-154
町支 大祐. 若手教師の深い学びを促す (若手教員とどう歩んでいくか) -- (若手教員をどう育てるか、どう育てているのか). 授業づくりネットワーク. 2021. 38. 20-23
赤堀 博行, 町支 大祐, 小松 千草, 小宮山 香織, 宇佐美 健, 栃木 昌晃. 学力及び評価に関わる今日的課題とその考察. 帝京大学大学院教職研究科年報 = Annals of the Graduate School of Teacher Education, Teikyo University. 2020. 11. 59-70
荒巻 恵子, 町支 大祐, 小松 千草, 小宮山 香織, 安藤 拓也, 髙田 裕一, 宇佐美 健, 友部 智予, 三澤 貴博, 小倉 信, et al. 2019年度「海外学校教育実地研究」(第1回目)報告 : オランダ視察 2019年9月9日(月)~15日(日). 帝京大学大学院教職研究科年報 = Annals of the Graduate School of Teacher Education, Teikyo University. 2020. 11. 91-114
町支大祐. <書評>楊川著『女性教員のキャリア形成--女性学校管理職はどうすれば増えるのか?』. 2019. 26
もっと見る
書籍 (8件):
教員の職場適応と職能形成 教員縦断調査の分析とフィードバック
ジアース教育新社 2021
新・教職入門
学文社 2020 ISBN:9784762029608
歴史教育「再」入門 : 歴史総合・日本史探究・世界史探究への"挑戦"
清水書院 2019 ISBN:9784389501112
データから考える教師の働き方入門
毎日新聞出版 2019 ISBN:9784620325392
「未来を語る高校」が生き残る : アクティブラーニング・ブームのその先へ
学事出版 2019 ISBN:9784761925444
もっと見る
講演・口頭発表等 (60件):
子どものノート記録をもとにした教員による事例研究の実践
(日本教育工学会 2021年春季全国大会(オンライン開催) 2021)
小学校カリキュラム・マネジメントの実行者にもとづく類型化の試み
(日本教育工学会 2020年秋季全国大会(オンライン開催) 2020)
働き方改革の推進に資する校長研修の評価:組織変革アプローチによる労務改善
(日本教育工学会 2020年秋季全国大会(オンライン開催) 2020)
学校管理職を対象とした「働き方改革」推進のための集合研修の開発:サーベイフィードバック型働き方改革の推進
(日本教育工学会 2020年春季全国大会@信州大学(オンライン開催) 2020)
学び続ける学校組織への変革を目的とした事前検討会重視型授業研究の持続的展開に関する検討 異動に関する分析
(日本教育工学会 2020年春季全国大会@信州大学(オンライン開催) 2020)
もっと見る
学位 (1件):
修士(教育学) (東京大学)
経歴 (7件):
2019/04 - 現在 帝京大学大学院 教職研究科 専任講師
2018/04 - 2019/03 立教大学 経営学部 助教
2017/04 - 2018/03 東京大学 大学総合教育研究センター
2015/04 - 2017/03 青山学院大学 助手
2013/04 - 2015/03 筑波大学附属駒場中・高等学校 講師
2007/04 - 2010/03 横浜市立中学校 教諭(社会)
2006/04 - 2007/03 筑波大学付属駒場中・高等学校 講師
全件表示
委員歴 (1件):
2014/07 - 2020/07 日本教育政策学会 事務局幹事
所属学会 (7件):
日本学校教育学会
, 日本教師教育学会
, 日本教育工学会
, 日本教育方法学会
, 日本教育制度学会
, 日本教育政策学会
, 日本教育経営学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM