文献
J-GLOBAL ID:201502213854466295   整理番号:15A0816869

水田からの窒素,リン,COD流出負荷量の実態と課題

Effluent N, P and COD Loads from Paddy Fields in Japan: A Critical Review
著者 (12件):
資料名:
巻: 38  号:ページ: 81-91 (J-STAGE)  発行年: 2015年 
JST資料番号: U0148A  ISSN: 1881-3690  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水田からの窒素,リン,CODの流出負荷量は,閉鎖性水域の環境改善計画や環境研究に活用される重要な基礎数値であり,より多くの信頼性の高いデータが求められている。本総説では,1980年以降の文献から作成した「日本の水田からの流出負荷量データベース(72文献,467データ)」の内容を解説し,日本の水田からの汚濁物排出原単位に関する現状と課題をまとめた。例えば,調査研究面では,灌漑期の調査と,改善農法の効果検証は進んでいる一方で,非灌漑期のデータや,改善農法の種別データが不足しており,これらを充実させることが重要である。さらに,非灌漑期における改善農法の効果検証や新たな負荷削減対策の検討が必要である。行政面では,第7次水質総量削減計画で利用されている原単位は,リンとCODを過小評価している可能性が高く,見直しが望まれる。また,その見直しの際や,各地の環境計画には,今回のデータベースの平均値,25%値,75%値は参考となる。また,慣行農法では,経年的な施肥量減少に伴い原単位が低下しているため,最近のデータを利用することが重要である。海外では,水田原単位のデータは未だ充実していない。他国に対しては,日本の原単位や,改善農法の効果を,今回のデータベースを基にして示すことで,環境改善方針の策定などに大きく寄与できると考えられる。このデータベースはWebで公開されており,行政や研究への今後の幅広い貢献が期待される。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業土木  ,  農薬一般  ,  水質汚濁一般  ,  水質調査測定一般 
引用文献 (106件):
  • 1) 日本水環境学会(2009)日本の水環境行政 改訂版,pp.40-89,ぎょうせい,東京.
  • 2) 環境省水・大気環境局(2014)平成25年度公共用水域水質測定結果, https://www.env.go.jp/water/suiiki/h25/01.pdf(2015年4月時点).
  • 3) 国土交通省,農林水産省,環境省水・大気環境局(2006)湖沼水質のための流域対策の基本的考え方~非特定汚染源からの負荷対策~, http://www.env.go.jp/press/files/jp/8329.pdf(2015年4月時点).
  • 4) 総務省(2004)湖沼の水環境保全に関する政策評価書, http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/daijinkanbou/040803_3_h.pdf(2015年4月時点).
  • 5) 農林水産省大臣官房統計部(2014)農林水産統計 平成26年耕地面積, http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/sakumotu/menseki/pdf/menseki_kouti_14-1.pdf(2015年4月時点).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る